皆さんはボカロプロデューサー(以下:ボカロP)の「ユリイカノン」さんをご存知でしょうか?
知っている方も多いかと思いますが、代表曲「だれかの心臓になれたなら」がYouTubeで4000万回以上再生されており、登録者数が37.8万人(2022年5月現在)にもいる大人気ボカロPです。
そして「月詠み」と言うバンドを結成しています。
そんな大人気の「ユリイカノン」さんの顔バレが気になる所でもありますが、その素顔写真がないものか探してみることにしました!
そして、素顔以外にも性別についても、なんと驚きの事実が判明しました。
今回はボカロPの「ユリイカノン」さんの本名・年齢・誕生日などをwiki風プロフにてご紹介します。
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
ユリイカノン(月詠み)の顔が見たい!素顔写真は?
ボカロPなだけに残念ながら「ユリイカノン」さんの素顔は現在も公開されていません。
ですが、Twitterなどで一部ですが、素顔の写真を投稿していました。
出典:ツイッター
ライブありがとうございました。 pic.twitter.com/hKpQq0KlUO
— ユリイ・カノン / 月詠み (@yurryCanon) February 18, 2022
他にも探してみましたが、この様に目だけや顔を携帯で隠している写真やマスク姿で素顔が分かりそうな画像等はありませんでした。
目元だけの印象でも、二重で綺麗な顔立ちをしている女性?だと私は思いましたが。
今後に素顔の公開がある事を楽しみにしようと思います。
ユリイカノン(月詠み)の性別は?
「ユリイカノン」の曲を聴くと声が高く、Twitterの写真でもボブっぽい髪型なので一見女性の様に見えますが実は「男性」と言う事が分かっています。
素顔を完全には公開していない為、一部のファンからは女子高校生ではないかとの噂が立っていたそうです。
ボカロの曲は声のトーンを変えたり出来ますので、声で性別の判断も難しかったと思います。
インタビューなどでは一人称は「僕」と使っているので男性と言う事は隠している訳ではない事が分かります。
私も最初に曲を聴いたり、写真を拝見した限りでは女性だと思っていましたので、男性だと分かった時はびっくりしましたね!
ユリイカノン(月詠み)の本名・年齢wiki風プロフ!
出典:ツイッター
ユリイカノンの本名は?
残念ながら、本名も公開されておらず分かりませんでした。
ですがネット名の「ユリイカノン」はどこから付けたのでしょうか?
名前は正式には「ユリイ・カノン」と区切るそうなのですが、「イ」を「ィ」と間違えられる事が多くTwitterなどで度々名前の訂正をしてるそうです。
名前はもしかしたら本名から文字って付けた可能性もあるかも知れませんね。
最近では「カノン」さんと言う名前の方もいますし、本名が「カノン」さんでもおかしくはないと思いました。
皆さんは本名はどの様に考えますか?
ユリイカノンの年齢と誕生日は?
残念ながら、「ユリイカノン」さんは年齢も公表していませんでした。
素顔の一部しか確認していませんが、写真を拝見した感じでは20代前半の様な感じがしました。
ファンの間でも「ユリイカノン」さんの年齢は20代前半ではないかとの憶測が飛び交っていますが、本当の事は分かってはいません。
今後に年齢を公表してくれるのを楽しみにしています。
誕生日については「12月21日」だと分かりました。
「ユリイカノン」さんが自身の誕生日の時にTwitterで「また一つ歳をとりました。」とツイートしていました。
出典:ツイッター
そして、Twitterのプロフィール欄の誕生日の所に「12月21日」と記述されていますので誕生日に関しては間違いないですね。
ユリイカノン(月詠み)のこれまでの経歴
元々、自身でも海外のメタル系の曲を聴いていたりしていましたが、中学生の時に友達の影響をうけ、色々なバンドを聴くようになり音楽の世界にのめり込んでいきました。
高校時代ではバンドを結成して活動しており、リーダーがある日「オリジナルの曲で行きたい!」と言って「ユリイカノン」さんに作詞・作曲をお願いしました。
そこから、「ユリイカノン」さんが作詞する様になりバンドが解散した後でも趣味で曲を作り、動画投稿をする様になりました。
2015年11月26日にボーカロイド「初音ミク」を使い「あしたは死ぬ事にした」をニコニコ動画に初投稿しました。
【MV】あしたは死ぬことにした I will die tomorrow 【オリジナル】
この動画はニコニコ動画で投稿していた動画を「ユリイカノン」さんがYouTube用に投稿する為に作り変えた動画です。
この動画を視聴した方は、「この動画が初投稿なんて本当?」と初めての投稿に関わらず絶賛のコメントを残しています。
そして、2016年11月12日にボーカロイド「初音ミク」と「GUMI」を使い「おどりゃせん」をYouTubeに投稿しました。
【オリジナル】おどりゃんせ-Odoryannse/YurryCanon feat.MIKU&GUMI
こちらの動画は2016年に投稿したにも関わらず、1363万回も再生されており、コメント欄では
- 令和の時代もおどらりゃんせ!!
- 歌詞は覚えられるのに授業の内容は覚えてない
- ものすごい神曲!!
など、現在でも動画を聴いている沢山のファンがいました。
そして、ニコニコ動画で投稿した「おどらりゃんせ」が初の殿堂入りを果たしました。
2016年12月23日にボーカロイド「初音ミク」を使い「ベロニカ」を投稿しました。
【MV】 ベロニカ 【オリジナル】
こちらの動画のコメント欄では
- この曲でも「誰かの心臓になれたなら」って歌詞が合って良かった!
- 曲調も絵も好き♡
- このボカロPは将来伸びる!
- この世界観が好き
など、動画再生数は93万回ですがこの動画の再生回数が伸びないのはおかしいとのコメントが多数ありました。
次々に、新作の動画を投稿した結果2018年12月19日に「ユリイカノン」さん初の1stアルバム『Kardia』を発売しました。
1stAlbum 『Kardia』/ ユリイ・カノン【XFD】
こちらのアルバムには『だれかの心臓になれた』などの人気曲を含めた全15曲を収録しています。
ちなみに「Kardia」はギリシャ語で心臓と言う意味があるらしいです。
「ユリイカノン」さんにとって「心臓」と言う言葉に意味を持たせているんでしょうね。
2020年10月10日に「ユリイカノン」さんが中心となりバンド「月詠み」を結成し楽曲「こんな命がなければ」をYouTubeに投稿しました。
月詠み 『こんな命がなければ』Music Video
メンバーは、作詞・作曲を『ユリイカノン』さん、ボーカルを『mikoto』さん、ギターを『エポック』さん、ベースを『とうさか』さんが担当しています。
こちらの動画も600万回再生されており、もうすぐ700万回に行きそうなくらい人気の動画です。
2020年12月1日にボーカロイド「GUMI」を使った曲「だれかの心臓になれたなら」の動画の再生回数が3000万回再生されました。
だれかの心臓になれたなら/ユリイ・カノン fest.GUMI
この動画は今も再生回数が伸びており、「この歌一本で映画作れそう」などこの曲の感銘を受けているファンが大勢いました。
2021年TBS系で放送された(現在は放送終了となっています)『CDTVサタデー』に月詠み「ネクロポリス」がエンディングテーマに決定しました。
月詠み 『ネクロポリス』Music Video
「ネクロポリス」がエンディングに決まった時にTwitterにツイートしていますが、コメント欄では「おめでとうございます!」や「今月は録画します」などファンは嬉しさを隠せないほど喜んでいました。
2021年3月3日に「ユリイカノン」さんのメジャー1stアルバム『人間劇場』が販売されました。
【XFD】人間劇場/ユリイ・カノン
2021年4月26日に月詠み「新世界から」がドラマ『ガンダムビルドリアル』のテーマソングに抜擢されました。
月詠み『新世界から』Music Video
こちらも、テーマソングに抜擢されてTwitterにツイートしたら、ファンからは「安定の神曲~!」「最高でした!」とのコメントが多数ありました。
確かに、聴いた瞬間にガンダムっぽい曲だと思ってしまいました(笑)
そして2021年9月8日に月詠み1stアルバム「欠けた心象、世のよすが」が発売されました。
「ユリイカノン」さんと「月詠み」のアルバムを持っていない人は手に入れて見てはいかがでしょうか。
ボカロP:ユリイカノン(月詠み) まとめ
-
-
歌い手の顔バレと年齢まとめ!イケメン男性~かわいい女性アーティスト一覧!
これまで、ニコニコ動画やYoutubeを始めとした動画サイトから数多くの歌い手が存在します。 そんな中で、最初は”歌ってみた”から始めた多くの歌い手さんが次々メジャーデビューするなど、ど ...
続きを見る
今回「ユリイカノン(月詠み)の素顔は?性別など本名・年齢wiki風プロフ!」の記事を読んで頂きありがとうございます。
「ユリイカノン」さんはプライベートの情報はあまり公開しておらず、素顔や本名、年齢に関しては分かりませんでした。
ですが、性別に関しては男性であると分かりました。そして誕生日が「12月21日」だと判明しています。
「ユリイカノン」さんの音楽については、中学時代の友人から始まり、高校のバンドで才能が開花した感じですね。
そこから、動画投稿を開始し代表曲「だれかの心臓になれたなら」の再生回数が4000万回以上再生されています。
また「月詠み」と言うバンドを結成したりアルバムを出したりなど順調にボカロPとしての歩んでいます。
これからの「ユリイカノン」さんの活躍を応援していき、どのような楽曲を生み出すのか楽しみに待っています。