主にマインクラフトのゲーム実況動画で人気の高いぴくとはうすさん。
チャンネル登録者数は102万人を越え(2022年5月現在)の大人気YouTuberです。
ぴくとはうすさんの素顔がイケメンであるということから、彼女の存在も気になりますね。
これらを含め、今回はぴくとはうすさんの本名・年齢といったプロフィールをwiki風に紹介していくとともに、アイコンやイメージキャラクターにもなっている「白いやつ」についても説明していこうと思います。
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
ぴくとはうすの顔がイケメン!?素顔も公開!
ぴくとはうすさんは普段ゲーム実況のため声だけの出演なのですが、他の配信者とのコラボではマスクをつけて実写動画に出演することがあります。
そして中にはマスクを外しているシーンもありました。
こちらがぴくとはうすさんの素顔になります。涙袋が印象的な童顔イケメンですね。
個人的な意見になりますが、有名人で言えば千葉雄大さん似なのかなと思いました。
これにはファンもイケメンだと驚き、「この顔でテンションの高いゲーム実況をしているなんて信じられない」とギャップに萌える方もいるようです。
ちなみにマスクをさらっと外した姿もカッコいい!
堂々とイケメンを披露する姿が見たい方はこちらをご覧ください。
【実写コラボ】ぴくとさんと負けたら罰ゲームで勝負してみた!!
ぴくとはうすに彼女はいる?
ファンなら気になるのが、ぴくとはうすさんの恋愛事情ではないでしょうか。
ぴくとはうすさんは自分のことを引きこもり気味だと言っており、「そんな人に彼女がいると思いますか?」と自虐的なことを言っていました。
そして過去には年齢=彼女いない歴とも言っていたようで、イケメンの割にモテてはいないようです。
ただ最近は恋愛事情について答えることも少なくなり、YouTubeでは人気になり素顔も公開しているので、現在恋人がいてもおかしくありません。
もし恋人がいたとしても、ぴくとはうすさんのファンにはぴくとはうすさんを主人公にして二次創作小説を書く方もいます。
結婚でもしない限り、そう言った方に配慮して付き合っていることは公言しないのではないでしょうか。
ぴくとはうすの本名・年齢wiki風プロフ!これまでの経歴
出典:ツイッター
ぴくとはうすの本名は?
ぴくとはうすさんの本名ですが、非公開となっております。
過去に一度流出しかけたことがあったようですが、その情報はすべて本人と手によって消されております。
流出はTwitterの誤爆のようですが、その際に「本名がバレたので引退します」といった内容のツイートをしています。
本名については家族も巻き込む情報なので、流出という形で被害を受けるようなことは避けたかったのでしょう。今後もぴくとはうすさんは本名を公開することはないと思われます。
ちなみに「ぴくとはうす」という名前は非常口によくある緑色の看板のピクトグラムから由来しており、それを柔らかくするためにひらがなで「ぴくと」にしたようです。
「はうす」の部分は安直に○○チャンネルという風にしたくなかったと話していました。
後に説明する白いやつのようにゆるい感じのYouTubeチャンネルにしたかったのではないでしょうか。
ぴくとはうすの年齢は?
続いてぴくとはうすさんの年齢です。
年齢については公開しており、1993年12月3日生まれの(2022年5月現在)28歳になります。
そう考えると、かなり若々しい見た目をしていますね。
配信活動を始めたときは大学生の頃だったようなので、他のYouTuberの方たちにも同年代の方多くいるのではないでしょうか。
ぴくとはうすの出身・大学などこれまでの経歴は?
それでは、ぴくとはうすさんの経歴についても紹介していきます。
ぴくとはうすさんは栃木県に生まれ、家族構成はお兄さんとお姉さんがいるようです。
高校や大学についての情報はありませんが、大学は卒業してしばらく働いていたと話していました。
大学生の頃にぴくとはうすさんはニコニコ動画にてホラー実況を上げ始めます。2013年ごろからニコニコ動画で活動をしていたのですが、翌年にはYouTubeでも実況動画を上げ始めました。
YouTubeに上げていたホラー動画は数千回程度しか再生されていなかったのですが、マインクラフトの動画を上げると再生数が1万を超え、多くの方に認知されるようになりました。
特に有志のプログラマーが作ったオリジナルのルールで遊ぶことができるMODマインクラフトの紹介動画は多くの視聴者を集めました。
ちょうど当時はマインクラフトの人気が一周した頃だったので、MODに興味を持つ人が多かったのではないでしょうか。MODを使えるのはPC版だけなので、別機でプレイしていた学生たちにも人気があったのでしょう。
そしてYouTuberとしての生活が軌道に乗り始めたのか、ぴくとはうすさんはそれまで勤めていた会社を辞めて専業YouTuberとしての道を選びます。
働いていた会社はブラックだったらしく、兼業の時点でそんな会社とYouTuber両立させていたことには驚きです。
2017年には実況者の「らっだあ」さんや「べるくら企画」さんと一緒にGameWithに所属することになりました。
ですが、2019年にはGameWithを退所しています。理由は企業案件よりも自分のしたいことを優先したかったという目的や、編集など一人でもやっていけると思ったからだそうです。
これにはファンも応援しており、その後の活動を見る限りではソロでもなんの問題もないように思えます。
そもそも兼業でしっかりYouTubeの投稿頻度を守っていたのでぴくとはうすさんはフリーでも十分やっていけるだけの実力があったのでしょう。
ちなみに、ぴくとはうすさんはゲーム実況以外でも歌ってみた動画を多く上げています。
Eveさんの「廻廻奇譚」や最近では「グッバイ宣言」を歌っており、再生回数はどれも百万を超えています。
ゲーム実況者が「廻廻奇譚/Eve」を歌ってみた【ぴくと】
不定期でやっているのですが、ただの実況者とは思えないほど上手な歌です。
気になる方はぜひ聞いてみてください。
ぴくとはうすの白いやつの正体は?イラストがかわいい!
ぴくとはうすさんと言えば、アイコン画像やマインクラフトのキャラクターのスキンにもなっている白いやつのうイメージが強いのではないでしょうか。
出典:ツイッター
白くて丸っこい見た目をしており、黒い蝶ネクタイが特徴的なキャラクターです。
これはぴくとはうすさんが自分で作ったオリジナルキャラクターで、名前も「白いやつ」と見た目そのままの名前です。
この白いやつはぴくとはうすさんがラインスタンプとして販売しており、そちらも非常に可愛らしいキャラクター絵となっています。
ラインスタンプでは販売した月の売り上げ1位を取っています。
白いやつスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE
ちなみに「白いやつ」といえばもう一つキャラクターがあります。
こちらもラインスタンプで販売されているので、知っている方もいるかもしれません。
ただこちらは「おーじろう」さんというイラストレーターの方が書いた別のものなので、ぴくとはうすさんの白いやつとは関係がありません。
お互い同じ名前のキャラクターがいることを気にしている様子もないので、どちらかがパクったということもないでしょう。
ゲーム実況者:ぴくとはうす まとめ
-
-
ゲーム実況者の素顔(顔バレ)や本名・年齢などWiki風プロフまとめ!
これまで、ニコニコ動画やYoutubeを始めとした動画サイトから数多くのゲーム実況者がいますよね。 そして今や「eSports」など個人や団体などプロゲーマーが活躍するスポーツ競技として ...
続きを見る
ぴくとはうすさんは素顔をさり気なく公開した姿もやはりイケメンでしたが、いかがだったでしょうか。
シルエットもかっこいいので彼女の噂があるように思えるのですが、今のところいない様子です。でも本当の裏の顔はどうでしょうかw。
本名は公開しておらず年齢は27歳です。
プロフィールをwiki風に紹介しましたが、働きながらYouTube活動をしていた経歴を持っているだけにGameWithから独立しても問題なく動画を投稿し続けています。
アイコンにもなっている白いやつはぴくとはうすさんが考えたオリジナルキャラクターで、ラインスタンプで販売するほど人気があります。
ぴくとはうすさんはマインクラフトを中心に実況をしているYouTuberですが、歌ってみた動画のように今後も色々なことに挑戦してほしいですね。
では最後まで読んでいただきありがとうございました。