774 inc.所属、VTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」のメンバーの1人である日ノ隈らん(ひのくまらん)。
かわいい声とどのようなときでも明るいその性格で着実にファンを獲得しています。
先日も、CRカップというVTuberによるFPSの大会の、チームメンバーを入れ替えるシャッフル戦にて同じVTuberの葛葉と一ノ瀬うるはとトリオを組み大きな話題を呼びました。
2018年6月9日にデビューを果たし、2021年3月現在のYouTubeのチャンネル登録者は11.5万人を突破。
そんな日ノ隈らんの(中の人)前世として囁かれているのはニコニコ動画やツイキャスで活躍していた配信者のにぽと言われています。
これらから、日ノ隈らんの中身であるにぽの年齢や顔バレ画像などのプロフィールを調査して、にぽの正体について迫っていきたいと思います!
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
日ノ隈らん(中の人)前世はにぽ!中身の特徴と傾向とは?
日ノ隈らんは「有閑喫茶あにまーれ」の店員ではなく店に入り浸り、他のメンバーにちょっかいをかけている居候という設定。
こう見えて、異世界からやってきた熊の女の子。歳をとらず年齢は「永遠の12歳」ということを自称しています。
自己紹介では「あにまーれの相対的清楚」を名乗り、個性豊かな「有閑喫茶あにまーれ」のメンバーの中で最年少ながら他のメンバーのストッパーとなりがちで意外にも常識人である一面を持ちます。
日ノ隈らんはVTuberとしてフットワークがとても軽く、「にじさんじ」「ホロライブ」を始めたとした企業VTuber、個人で活躍している個人勢VTuber、さらにはプロゲーマーなど様々な人とのコラボ配信をするほどコミュニケーション能力が高いです。
コラボ相手とはFPS、麻雀、人狼ゲームなど幅広いジャンルのゲームをしており、様々なジャンルに精通しています。
また、日ノ隈らんは第1回「VakaTuberは誰だ」という学力を競う企画にて「初代VakaTuber」という不名誉な称号を手に入れてしまうほど、勉強は苦手です。同じ774 inc.所属の堰代ミコとはこの企画に参加する度に最下位争いをするライバル関係にあります。
ではなぜ、日ノ隈らんの中の人・前世がにぽという噂が飛び交っているのか詳しく見ていきましょう。
日ノ隈らん(中の人)前世がにぽである3つの理由
1. 声が似ている
2. キャラ設定が同じ
3. 配信時期と引退時期の関係
中の人がにぽである理由その1:声が似ている
まずは、日ノ隈らんの声の参考動画です。
【新人Vtuber 自己紹介】はじめましてでびゅーした記念日【日ノ隈らん / あにまーれ】
次に、にぽの参考動画です。
にぽMAD
いかがでしたか?日ノ隈らんとにぽでは特徴的な声質がよく似ていたと思います。
それだけでなく、話しているときのテンションの高さや軽快なトークを飛ばすトーク力も似ている部分があります。
これはにぽが日ノ隈らんである理由の1つと言えます。
現在の日ノ隈らんの雑談はかなり落ち着いた話し方にはなっていますが、大型コラボでのテンションの高さは健在です。
そのため、日ノ隈らんの大型コラボ配信を見て頂ければ、日ノ隈らんと前世とされるにぽが似ていることがよく分かります。
中の人がにぽである理由その2:キャラ設定が同じ
日ノ隈らんとにぽではキャラ設定がかなり似ています。
にぽは「永遠の12歳(小学生)」という設定であることを自称しています。
小学6年生の12歳なのよ☆
— にぽ君のさn🐻生存 (@nipoko123) January 18, 2014
これは日ノ隈らんの異世界からやってきて歳を取らない12歳という設定に似ていますよね。
また、にぽの好きな動物はクマです。Twitterのプロフィール画像を見て頂けると分かるのですがクマはにぽにとってファンマークのようなもので「にぽ」=「クマ」である印象は強いです。
日ノ隈らんのモチーフとなっているのはクマなので、これもよく似ています。
さらには、にぽは女性配信者7名によるユニット(?)で「あにまるべいべー」、通称「あにべべ」のメンバーの一員です。
ユニット名の由来は恐らく、イヌ、ネコ、パンダなどの動物がファンマークになっている実況者が集まったためと思われます。
にぽは「あにべべ」のクマ担当ということになります。
「あにべべ」はゲーム配信や朗読劇などの動画をYouTubeで公開していますが、活動自体はかなり少なく情報は不足しています。
【あにべべ】青春らぶべべ
とはいえ、そのメンバーのモチーフが動物である「有閑喫茶あにまーれ」と「あにまるべいべー」とではユニット名に関しても似ている部分があります。
これらから、日ノ隈らん=中の人・前世にぽである証拠の1つと言えるでしょう。
中の人がにぽである理由その3:配信時期と引退時期の関係
にぽは2012年にニコニコ動画を、2014年にツイキャスを始めていますが、
- ニコニコ動画は2018年6月23日
- ツイキャスは2018年6月10日
を最後に更新が止まっています。
ニコニコ動画
ツイキャス
日ノ隈らんは配信初期こそ配信頻度はあまり高くなかったものの、活動を始めて3、4か月経つと徐々に配信頻度は高くなり、現在ではほぼ毎日、配信をしています。
そのため、冒頭にも述べた通りに日ノ隈らんのデビューは2018年6月頃になるので、にぽが日ノ隈らんとしての活動に本格的に移行したと考えるのが妥当と言えますね。
しかしながら、にぽは現在でもTwitterの更新はしていますので、決してにぽとしての活動をやめたわけではなさそうですね。
日ノ隈らん(中の人)前世はにぽ!その中身の年齢プロフィールと顔バレ画像公開!
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
ここからは、趣向を変えて日ノ隈らん(中の人)前世のにぽという中身の人物の年齢や顔バレ画像について、深掘りしていきたいと思います!
にぽのプロフィールについて、まずは年齢についてですが、11月18日生まれで少なくとも26歳以上です。
理由としては、2015年の時点で既にお酒が飲めることが分かるツイートをしています。
@karac89karakara 酒じゃ!!!酒を飲むんじゃあ!
— にぽ君のさn🐻生存 (@nipoko123) November 13, 2015
そのため、2015年時点で成人済みということ、つまり20歳以上ということになります。
また、ニコニコ動画の初投稿が2012年であることを考えると年齢は26~28歳ぐらいではないかと著者は考えます。
顔バレ画像についてですが、にぽは2021年3月現在で公開されている情報での完全な顔バレ画像はありません。
ですが、Twitterにて顔を隠したシルエットの画像は発見することができました!
そめまちた、いいいろでしょ! pic.twitter.com/PH1BkYCOba
— にぽ君のさn🐻生存 (@nipoko123) May 10, 2017
中身はギャル系?のような容姿で、見た目からもテンションが高そうなことが分かりますね(笑)
しかしながら、ツイキャスにて時々顔出し配信を行うこともありました。現在は削除済みですが配信を見たリスナー曰く、「可愛い」とのこと。
@nipoko123 にぽ神様の声や顔容姿足の大きさまで僕のストライクゾーンにドストライクですよぉおおおおほおほおおおおおお!!∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ
— 黒騎士 (@__nanai__) September 14, 2015
VTuber【日ノ隈らん】中の人・前世まとめ
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
いかがでしたか?今回は、日ノ隈らん(中の人)前世のにぽの年齢や顔バレ画像などのプロフィールから、にぽの正体について迫りました!
・日ノ隈らんはにぽ
・にぽは11月18日生まれ、年齢は26~28歳
・にぽは元々、ツイキャスやニコニコ動画で活躍している配信者
・にぽは実況者ユニット「あにまるべいべー」の一員
今回の調査では、日ノ隈らんの中身であるにぽの正体について迫ることができました。
かわいい声を始めとした「永遠の12歳」という設定やモチーフがクマであるところや動物に関するユニット名など、日ノ隈らんはにぽと共通する部分が多くありました。
日ノ隈らんは1日に2度、配信をしたり、自身で切り抜き動画を出すなど積極的に配信業を営んでいます。
一方、にぽもツイキャスやニコニコ動画での配信は止まっているものの、Twitterは更新しているためにぽとしての活動も継続中です。
今後も、配信業を続ける彼女に注目していきたいですね!