こんにちは。みなさんは“だれウマ/学生筋肉男飯”というYoutubeチャンネルをご存じですか?
このチャンネルは現役大学生の筋肉ムキムキなYoutuber“だれウマ”さんがレシピを紹介するというものなのですが、レシピの簡単さ、味の良さに加えて彼のキャラの面白さ・シュールさで人気が高まっています。
だれウマさんがチャンネルを開設したのは2019年1月ですが、順調にチャンネル登録者が増え、2022年5月現在チャンネル登録者数は68.4万人と絶好調です。
今日は気になるだれウマさんの正体が知りたいので、本名や年齢、素顔などwiki風プロフィールとしてまとめてみました!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
だれウマの正体は?本名・年齢wiki風プロフィール!
まず本名についてですが、残念ながら一切公開されていませんでした。
しかしだれウマさんの過去のブログを見てみると、「ヤッスーのこだわり男飯」というカテゴリーで記事をいくつか投稿しています。本名には“やす”が入っているのかもしれませんね。
ちなみに、ご察しの通りチャンネル名にも入っている“だれウマ”というのは名前に関係はなくて、「料理が苦手な方、ズボラな方など、誰もが失敗することなく上手に、そして美味しく作ることができるようなレシピ」という意味が込められているそうです。
年齢についてですが、2020年4月6日にツイッターで「今日で22歳です」と投稿しています。おそらくですが大学4年生だと思います。
ということは、現在(2022年5月)の年齢は24歳ということになりますね。
だれウマの素顔画像は?
だれウマさんの動画はすべて首から下が映されていて、SNSの写真も顔にはモザイクがかけられています。
現在現役大学生で一般企業に就職したいと話していたので、顔出しはしないのかもしれませんね。
しかし、顔出し完全NGかと思いきやいくつかの動画の最後にだれウマさんと思われる男性が映っていました!こちらの画像をご覧ください。
出典:Youtube
ご本人だとしたらかなりのイケメンですよね!
動画を観てムキムキなのはわかっていましたが、素顔もかっこいいとなると大学でモテそうだなぁなんて思ってしまいます。
だれウマの正体を深掘り!超ストイックで母親思いな筋肉Youtuberの普段の生活とは?
さて、続いてはだれウマさんの性格的なところに注目していきたいと思います。
だれウマさんの性格を一言で表すなら、“ストイック”!何事においても常に全力です。
だれウマさんは兵庫県出身の大学生で、現在実家で暮らしています。お母さまは仕事が忙しいようで、帰りが遅い日はだれウマさんがご飯を作るそうです。
少し前の動画で、だれウマさんがお母さまの大好きなイタリアンを作って帰りを待つというものがありました。ナポリタンや海鮮サラダ、鯖のディップなど、とっても美味しそうな料理が並んでいます。
出典:Youtube
お母さま、だれウマさんと一緒に「いただきマッチョ」って言うんですね(笑)普段は動画にでないお母さまですが、なんだか可愛らしい一面が見られました。
ちなみにだれウマさんが料理を始めたのは小学4年生頃。お母さまが横について丁寧に教えてくれていたそうです。高校生にもなると自分でレシピを調べて作り、家族にふるまうようになったんだとか。
お母さまは口うるさく味に厳しいそうですが、そんなお母さまの「美味しい」がだれウマさんの活力になっているんです。料理が上手なのは母親譲りだったんですね!
ちなみに、お母さまは最近だれウマさんと一緒に筋トレをしているそうですよ。
だれウマさんがコーチングをして1か月でかなり体が変わったそうです。だれウマさんは筋トレ仲間ができたと嬉しそうに話していました。親子で筋トレをしておいしいものを作って一緒に食べるなんてとても素敵ですよね。
だれウマさんはこれまでに料理本を2冊出版してテレビに取り上げられたり、オンラインサロンを運営していたりと動画作成以外の仕事も多いです。
忙しいなかでも家族のために料理を作って親孝行している姿は本当に素敵です。だれウマさんの一日は動画撮影・編集、レシピ開発、筋トレ、読書など…とてもストイックで充実していますね!
そしてだれウマさんといえば、チャンネル名からもわかるとおり筋肉のイメージがあります。現在は部活には所属していないので体に刺激がほしくて筋トレを始め、日々ストイックに頑張っているそうです。
ちなみに筋トレをする前から運動はしていて、3歳から高校3年生まで水泳(平泳ぎが専門)をしていたそうです。ジュニアオリンピックカップに13回も出場したというのが驚きです!もともとアスリートだったんですね。
出典:Youtube
ちなみに夏休みは1時間の筋トレのあとに2キロの水泳、そして夕食の後少し休憩して毎日6キロのランニング…この筋肉は日々の努力の賜物だったんですね。
素人の筆者からすれば既に結構なムキムキな気がしますが、本人としてはまだまだなようです。
そういえば以前の動画より最近の動画のほうが体が大きいように見えます。これからもどんどん大きくなっていきそうですね。
大学生Youtuberだれウマの動画の魅力!チャンネル登録者数急上昇のワケ
さて、簡単レシピの動画が話題となりチャンネル登録者数が伸び続けているだれウマさんですが、彼が有名になったきっかけはこちらのプリンのレシピ動画です。
[電子レンジで超簡単]絶対に失敗しない!なめらか黄金プリンの作り方
これはなんとマグカップを使ってレンジでできる簡単なプリンなんです。サムネイルに目を惹かれますし、何より材料もシンプルで工程が簡単すぎます。これは試してみたくなりますよね。
料理系Youtuberはたくさんいますが、だれウマさんのレシピはトップクラスに簡単なのではないでしょうか。
本格的で材料が手に入りにくかったり、工程が難しかったりしないのが嬉しいポイントです。
だれウマさんは料理の学校などには行ったことがない完全素人だと言っていました。そう聞くと自分も彼のように美味しい料理ができるようになるかも!とポジティブな気持ちになりますよね。
先日筆者もだれウマさんの動画を観て料理をしてみました!作ったのはこちら。
[材料2つで!]ホクホクとろとろ!ありえんほど旨い『半熟卵のポテトサラダ』の作り方
お腹がすいているときにこのサムネイルを見てしまったので、その日の夜ご飯の副菜は迷わずこれになりました(笑)タイトルからも分かる通り、調味料を除けばなんと材料はじゃがいもと卵の2つだけです。
どこの家庭の冷蔵庫にもだいたい入っていますよね。だれウマさんのレシピは料理初心者から忙しい主婦まで幅広い視聴者の味方です。
実際に作ってみたところ、本当に美味しかったです!
思わず「うまっ」とつぶやくほどでした。手順通りにやれば簡単に半熟卵を作ることができ、とろっとした卵がじゃがいもにからんでいい感じです。我が家のポテサラは今後この作り方で固定されると思います。
そしてだれウマさんの動画を観たことがある方はわかると思いますが、ちょこちょこ入るマッチョネタがシュールですよね。
「いただきマッチョ」、「ウマチョう」は鉄板です。面白いかは正直よく分かりませんが(笑)これによって彼のキャラが確立されているのは間違いありません。
まとめ
さて、今回は大学生Youtuberの“だれウマ/学生筋肉男飯”の正体が何者なのかについて紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
だれウマさんの本名や素顔には謎が残っていますが、年齢やその他性格的な部分を紐解いていけたと思います。
これからも彼の発信する激うま簡単レシピに注目し、定期的に作ってみたいと思います。