のりプロに所属する悪魔の女の子・逢魔きらら(おうまきらら)さん。
2021年3月19日にデビューを飾った新人でありながら、悪魔年齢3歳という設定を活かした赤ちゃん言葉やASMR、後述する脱ぎ芸といった様々な個性で絶賛活躍中のVtuberです。
また、普段のキャラクターとは打って変わって歌が非常にうまく、歌唱の際には力強くかっこいい声で歌うのが特徴。
【切り抜き】魂のルフラン 逢魔きらら 歌詞付き 【のりプロ】
チャンネル登録者数は2021年12月時点で5万人で、Vtuber適性の高さや箱の人気から今後の飛躍が予想されます。
そんな逢魔きららさん…やはり調べてみたいと思うのが「前世や中の人がどんな人物なのか」
同事務所にはクセの強い先輩たちが集まっていますが、そのなかでも埋もれずに輝いている彼女の、その赤ちゃん悪魔の前世は何者なのか、その中の人がどんな方なのかは気になりますよね。
ということで今回は、逢魔きららさんの中の人のプロフィールや年齢と顔バレ画像もあるのかについて調査してみたいと思います!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
逢魔きらら(中の人)前世のプロフィールを深掘り!その中身の特徴や傾向は?
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
出典:ツイッター
中の人のプロフィール1:デビューまでの経緯
逢魔きららさんが所属するのりプロのメンバーは代表である佃煮のりお(犬山たまき)さんの信頼のおける中身の人物のみで固められており、氏の学生時代からの旧友や出会いが遅くとも数年来の友人などが所属Vtuberとしてデビューしています。
たしかにそれであればスムーズな運営ができる上に事務所やライバー間でのトラブルも未然に防げそうです。
そして、逢魔きららさんの中の人もその例外ではなく、佃煮のりおさんとは共通の友人を介して知り合いました。
なんでも「あたおか(頭がおかしい)で多分メンヘラだけど、才能ある子いるよ」と紹介されたそうですw
その後実際に会った佃煮のりおさんは前評判通りの強烈な個性を持つ逢魔きららさんを見込みアリと見抜き、面接を経てデビューに至りました。
【#逢魔きらら初配信】はじめまして🥺逢魔きらら大降臨でちゅ♥
そんなわけで、逢魔きららさんはのりプロの先輩たちと比べると佃煮のりおさんと出会ってからの歴は浅いものの、同事務所は暖かい職場であるようで、犬山たまきさんは長男・その親友である白雪みしろさんは長女といったように家族として例えるほど気に入っているようです。
Vtuber界隈は事務所との軋轢や同僚との確執なんかも時折耳にしますからね…アットホームなのりプロと巡り会えたのは逢魔きららさんにとって幸運だったのではないでしょうか。
中の人のプロフィール2:かなりの変人?
逢魔きららさんは友人からあたおかのメンヘラと紹介されるくらいなのでやはり変わっており、代表的なエピソードでいうと配信中に暑くなるとすぐに服を脱ぐこと。
中の人は太っているわけではないでしょうが体質的にとても暑がりらしく、脱ぐと言わずに脱いでも服のこすれる音やその間だけ不自然に無言になることからリスナーに看破されることがあったり、なんなら自分がどこまで脱いでいるのかの進捗をわざわざ公言したりもするようですw
その際はパンツ以外はすべて脱ぐのですが、頭に配信のためのヘッドセットをつけているために上着は途中までしか脱げず、ポンチョのようになることからリスナーからつけられたこの状態の愛称がひとよんで「パンイチポンチョ」
【切り抜き】パンイチポンチョ悪魔とサキュバスによる対談 まとめ
特に配信が盛り上がっていく後半になるにつれて暑くなって脱ぐことが多く、彼女の配信のお約束のような流れになっているため逢魔きららさんが服を脱いでこのパンイチポンチョのモードに入るとコメント欄では”ノルマ達成”と書き込まれるんだとかw
また、下ネタも嗜むようで小学生レベルの卑猥ワードを連発したりすることも。
そんなわけなので、逢魔きららさんはのりプロの芸人枠として扱われることが多いです。
ってことは逢魔きららさんの前世はお笑い芸人?それともセクシー関係の人?なのでしょうか?
中の人のプロフィール3:ASMRが大好き
逢魔きららさんはかなりのASMR好きなんだとか。
中の人がデビューする3年前、はじめてこのジャンルを知ったときには脳に革命が起きたそうです。
念のため説明しておくと、ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略で、日本語では自律感覚絶頂反応といいます。
聴覚や視覚への刺激によって生じる心地良い・脳がぞわぞわするといった感覚のことを差し、この感覚を感じることのできる動画はストレスの軽減や寝る前のリラックスなどに非常に効果的であるためYouTubeでも世界的に人気の高いジャンルとなっています。
専用のマイクを使用した耳かき・耳元で囁くロールプレイ動画は特に有名ではないでしょうか。
Vtuberの業界でもこのASMR動画を投稿する方はとても多く、逢魔きららさんはとりわけその名手といわれているハニートラップの周防パトラさんの動画はなんとすべて視聴してプレイリストで管理しているそうですw
なお、逢魔きららさんは自身でもASMR動画を多数公開していて、王道の耳かきシチュエーションはもちろん彼女やヤンデレ妹になりきるロールプレイものや、なんとショタ悪魔を演じるものまで幅広く抑えています。
【ASMR】耳かき専門店新人店員RP❤️本日も一生懸命施術させていただきます💕【#逢魔きらら/のりプロ所属】
聴くだけにあきたらず自らも凝った設定の台本を用意するとは…中の人のASMRに対する深い情熱と愛情を感じますね!
逢魔きらら(中の人)前世、その中身の年齢や顔バレ画像は?
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
ここまで逢魔きららさんの特徴を深掘りしていきましたが、中の人の顔バレ画像や年齢は現在のところ不明です。
ですが中身の年齢については目星をつけることができます。
配信中の証言によると逢魔きららさんはおジャ魔女どれみにとても詳しく、幼稚園時代は友達とのごっこ遊びでポケモンのアチャモ役をやったことがあるそうです。
おジャ魔女どれみがテレビアニメで放送されていたのは1999年2月から2003年1月まで。
また、アチャモが初登場したゲーム・ポケットモンスタールビー/サファイアは2002年11月発売で、同作を題材にしたアニメ「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」は2002年11月から2006年9月まで放送されていました。
このころに幼稚園児であったことを考慮すると、中の人の年齢は20代前半から半ばの女性であることがわかります。
残念ながら肝心な顔バレ画像までは見ることができませんでしたが…以上の情報や配信中に垣間見える人となり・声色などを見聞きしているとどんな方なのかイメージをすることはできますよね。
なにより、事務所の顔である佃煮のりおさんが顔出しで活動していることを踏まえるとなると、所属Vtuberである逢魔きららさんたちもいずれなにかの拍子に顔出しをするかもしれませんね。
赤ちゃん悪魔のかわいい素顔を公開するその時が楽しみですね!
まとめ:Vtuber逢魔きららの中の人・前世は誰?
-
-
のりプロ メンバー(中の人)前世の顔バレと年齢一覧!
漫画家・佃煮のりお氏が運営するVTuberグループ「のりプロ」 2022年1月には、のりプロゲーマーズも始動。 キャッチコピーは「大切な仲間と一緒に、みんなの夢を叶える場所 ...
続きを見る
逢魔きららさんの前世の活動や中の人の特徴から、中身の人物を追求してみましたがいかがでしたでしょうか?
逢魔きららさんは芸人枠とされているだけあって、中身の人物も普段から個性の強い面白い方なんだなぁと想像させられますw
デビューしてからまだ日が浅いので彼女の知らない秘密が沢山出てくるかもしれませんね。
気になった方は今後の配信を追ってみると楽しいかもしれませんよ。
今回の記事は以上になります。
ご覧いただきありがとうございました!