2021年7月ににじさんじからデビューしたエデン組の1人で、待望の大型新人オリバー・エバンスさん。
【初配信】講義1限目【オリバー・エバンス/にじさんじ】
初配信の前からtwitterで大暴れ(後述)してトレンド入り、YouTubeでもデビュー早々にホラゲー実況で普段とは違った面を見せるなど絶えずリスナーを楽しませており、デビューから1か月半が経過した9月時点ではやくもチャンネル登録者は10万人越え。
ガワの公開から中の人が決まるまでの期間は過去最も長かったものの、まさに運営が待ちわびていた逸材ともいうべき配信者スキルの高さで活躍されています。
そんなオリバー・エバンスさんの中の人、前世はどんな方なのか気になりますよね。
SNSが苦手でゲームが大好きという強力な個性の持ち主のようですが…中身の方のプロフィールはぜひとも深掘りしたいところ。
というわけで、今回は彼にまつわるエピソードや年齢・顔バレ画像なども含めてリサーチして参りました!
是非ご覧下さい!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
オリバー・エバンス(中の人)前世のプロフィールを深掘り!その中身の特徴や傾向は?
出典:ツイッター
中の人のプロフィール1:SNS音痴
オリバー・エバンスさんを代表する中の人の個性と言えばSNS音痴。
Twitterのプロフィールには「SNSまだ良く分かりません…(´・ω・`)」という記載がされているように苦手としているようで、VtuberにとってYouTubeの配信よりも先に行うtwitterでのあいさつ(通称:産声ツイート)から誤字脱字が炸裂。
その後も誤字や不思議なタイミングでの句読点などでファンを困惑させており、そもそもスマホの文字入力が苦手と思われるようなツイートを連発します。(海外勢と間違うファンも出てくるほどw)
その後、産声ツイートは同期の手によって清書をしてもらったことで正しい文言で発信することができたのですが…その今時珍しいくらいのSNS音痴っぷりは話題になりそれから数時間で”SNS音痴”がトレンド入り。
これにはオリバー・エバンスさんも不服そうにしたものの、直後に”オリバーさん”もトレンド入りしたために「名誉挽回」とツイートして喜びましたw
そんな彼ですが同期のアクシア・クローネさんからtwitterの使い方をレクチャーしてもらったようで、デビューから1か月半が経過した現在では問題なく使いこなせています。
SNSがよくわかっていないという、プロフィールの一文が削除される日はそう遠くありません。
前世でなにかしら配信活動をしていたのなら、名を売るにSNSを利用するのが一般的。
まして今の時代、誰もが当たり前に利用しているとなれば…前世は一般人?配信経験者とは言い難いです。
中の人のプロフィール2:昔の漫画が好き
オリバー・エバンスさんの中の人は昔の少年漫画が好きな傾向にあり、特に好きなのはコブラ、ジョジョの奇妙な冒険、北斗の拳など。
なかでも北斗の拳のジャギは数時間は語れるほどキャラクター愛が強いんだとか。
(私も同作は大好きなのですが、登場から退場までコミックス5巻のうちに収まっていてアニメや外伝を含めても長丁場の活躍だったとは言い難いジャギを数時間語れるのはすごいです)
ほかにはポケモンも好きなようで、そのラインナップはリザードン、ガブリアス、ルガルガン、サワムラー、ラムパルドなど。(本人曰くこれでも厳選をしたらしく他にまだまだたくさんいるとのこと)
【ポケモンユナイト】負けるな!おえかきりりむ!【オリバー・エバンス/にじさんじ】
こちらはゴツめの怪獣ぽいポケモンが好きなのかなと言う印象です。
そして極めつけはミュウツーの限界オタク。
ロケット団の遺伝子研究の結果生み出され、凶暴で強すぎるあまりに手が付けられなくなった末にハナダのどうくつの奥深くで隠れるように佇んでいるという哀しきその設定にはエモさを感じてしまうらしく…
原作至上主義の彼はアニメ至上主義とは戦争も辞さない所存なんだとかw
好きなキャラはとことん好きという、中の人の色々な娯楽への造詣の深さ・愛情が伺えますね!
中の人のプロフィール3:立ち絵公開からデビューまで1年半!?
これは余談になりますが…
オリバー・エバンスさんは立ち絵がにじさんじ公式から公開されてから実際に中の人が決まってデビューするまでに1年半かかっています。
というのも2019年12月にキャラ画像先行公開オーディションでその立ち絵が初公開された彼ですが、実際にデビューしたのは2021年7月のこと。
(立ち絵を先に公開して、そのキャラをやりたいという方をオーディションで募って合格者がいればその都度デビューさせるという方式)
それまでオーディションの公募開始からデビューするまでの期間が最長だったのはフミさんの1年弱でしたが…オリバー・エバンスさんはこれを半年も更新。
-
-
フミ(中の人)前世はえむ!中身の年齢と顔バレ画像は判明してる?
にじさんじ所属の人気Vtuberのフミ。 もふもふとした獣耳がチャームポイントの神社に祀られている神様である彼女はチャンネル登録者数20.4万人(2022年6月現在)を超える人気Vtub ...
続きを見る
ちなみに、彼と同時に立ち絵が公開されたVtuberたちはいずれもまだ中の人が決まっておらず、本当の意味での同期のなかではこれでも一抜けしてデビューした形になります。
(オリバー・エバンスさんの中の人を務める方がそれだけの人物であると公式から判断されたという風に解釈できますね。本当に、7月デビューの5人は鳴り物入りで世に放たれた感がガンガンに伝わってきますw)
ただ、まだ宿主が見つかっていないそのVtuberたちはいずれも魅力的なデザインをしているので今後相応しい中の人が見つかり次第デビューしてほしいなという思いは個人的にありますね。
オリバー・エバンス(中の人)前世の正体は?その中身の年齢や顔バレ画像は?
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
ここまでオリバー・エバンスさんの中の人・前世のプロフィールをお伝えしましたが、中身の人物の実態が浮き彫りになってきたのではないでしょうか。
同期の中には元プロゲーマーや元Vtuberではないかと噂される方もいるのですが、オリバー・エバンスさんに関してはそういった話を目にすることはありません。
よって、彼の前世は元々一般人でオーディション合格を経てデビューしたのではないかと推測できます。
なので顔バレ画像や年齢については不明ということになるのですが、前述したSNS音痴や昔の少年漫画が好きな点などから、中の人の年齢は30~40代のおじさんではないのかという推察もされているようですね。
ただ今の時代、年齢関係なくおじさんでもスマホを使いこなせる方はたくさんいるので、声色の若さからして本当にただtwitterに疎かっただけの若者という線も考えられますw
ちなみに彼が愛してやまないミュウツーは赤緑(初代)で初登場したポケモン。
もし直撃世代であれば中身の人物は最低でも20代後半から30代中ばくらいなのではないかな?と思われます。
まとめ:Vtuberオリバー・エバンスの中の人・前世は誰?
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
オリバー・エバンスさんの中の人・前世を深掘りしていきましたが、いかがでしたでしょうか。
リスナーからはおじさんと呼ばれることも多々あり、これまでの情報からでも中身の年齢は若くても30歳以上を想像させられます。
でも何故だか彼の配信を見ていてほっとけないそんな親近感を感じさせるイケボ教授、その顔バレをいつか拝むことができるのか…この先が楽しみです。
そんな感じでにじさんじが1年半の沈黙を破ってエデン組のオリバー・エバンスさんをデビューさせたことから分かるように、中の人のトーク力だとかライバー適性というのは凄まじいものがあります。
Twitterで初手からファンの心をつかんだ彼はまさにVtuberに必要な魅力を持っているというほかありません。
今後どんな活躍を見せてくれるのか、楽しみですね!
今回の記事は以上です、ご覧いただきありがとうございました!