「わためは悪くないよねぇ」でおなじみの角巻わためはホロライブ4期生として、2019年12月29日にデビューした人気Vtuberです。
透き通る様な優しい声で同じホロライブの戌神ころねと同様、特徴的な訛りがかわいいと話題です。
また歌うことが大好きと公言しておりアニソンからJPOPまで、幅広いジャンルの歌枠で注目を集めています。
それぞれキャラクターの方向性が全く違う4期生にあって、デビュー当初は運営から清楚枠を期待されていたそうですか、桐生ココとの絡みから今ではすっかりネタキャラクターになりましたね。
他のメンバーもそうですが、初配信で話題になったのは中の人は誰かということでした。
角巻わための場合、特に注目された原因は有名イラストレーターのしぐれうい(ホロライブ大空スバルの担当絵師)に、あまりに声が似すぎていたためでした。
まさか、しぐれういがホロライブに加入か!?と当初は目されていた様ですが、すぐに別人物であることが分かります。
そんな角巻わためですが、後に中の人と噂されたのはニコニコ動画の歌い手、踊り手のみけたまという人物です。
今回はそんな角巻わための(中の人)前世はみけたまという説について本人の中身、プロフィール、年齢や顔バレ情報についてまとめてみましたので、さっそくチェックしてみましょう!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
角巻わため(中の人)前世はみけたまの真相!中身の特徴と傾向!
出典:ツイッター
角巻わためは卒業した桐生ココや天音かなたなどと同じホロライブ4期生としてデビューをしました。
吟遊詩人をしながらのんびり旅をしている羊というキャラクター設定で、担当絵師はライトノベルの挿絵などで有名なふーみ氏が担当しています。
デビュー当初、中の人は配信環境が整っていなかったのか、通信回線が原因で配信が何度も止まってしまうことがありました。
それを桐生ココに「クソザコ回線」とイジられたのに対し「わためは悪くないよねぇ」と返したのが話題になり、本人とリスナーの定番ネタになっています。
何かとポンコツなやらかしが多いのですが、それすらも開きなおって自らネタ化して笑いを誘う姿に「ド畜生羊」の異名があります。
中身の人の話し方は、やわらかい声質と少々クセの強い訛りが特徴です。
かわいい顔立ちからのエグいほど目を見開く「ガンギマリ顔」が得意で、よく他メンバーにモノマネされることが多いのも特徴ですね。
【角巻わため】ガンギマリ顔の新技を披露するわためぇ【ホロライブ切り抜き】
一方で歌になるとシャープな歌い方になり、太い声や伸びのある歌声を披露しており歌唱力の高さにも定評があります。
本人も歌枠にはかなりのこだわりがあるらしく、平日早朝の歌枠「わためのうた」や土曜日定期配信、その他オリジナルのわためラップなどで多くのファンを獲得しています。
優しい性格の持ち主でどこか泣き虫なところがあり、祝いごとや記念配信などではすぐに泣いていることが多く、コアな「ガチ恋」勢を持っているのも特徴として挙げられます。
中の人と噂されているみけたまとは?
出典:ニコニコ動画
それでは角巻わための中の人と噂されている前世のみけたまですが、2009年頃からニコニコ動画で歌い手、踊り手として活動をしています。
VOCALOIDやアニソンの曲を中心にあげており【音質改善版】ZIGG-ZAGG 歌ってみた【ver.みけたま】という動画ではボカロオリジナルを歌ってみた殿堂入りを達成しています。
【音質改善版】 ZIGG-ZAGG 歌ってみた 【ver.みけたま】
その他様々な歌ってみたコラボ企画に参加したり、リアルイベントに数度参加した経験もある様です。
角巻わため(中の人)前世みけたまである3つの理由
中の人がみけたまである理由1 声の一致
両者の声を聴き比べてみると同一人物であることが分かります。
また活動の中心を歌に置いているのも共通していますね。少々長いですが、ゲーム配信の動画を比較用に上げておきます。
話し方や笑い方のクセが非常に似通っていますよね。
★アーカイブ【MHW】モンスターハンター:ワールドやるよ!#4
話を聞いていると前世のみけたまにも訛りの特徴があり、この点もわために似ている点です。
ただし、みけたまの方が若干声が低い様に感じるのと訛りが関西弁に近いのですが、これは中の人の素の声であるということと、わため自身が雑談配信で出身地が京都と語っていたことと合致します。
産地が京都だと判明する角巻わため【ホロライブ】
みけたま本人も実家は京都と発言しています。
京都に帰省するまで後3ヶ月もあるのかー・・・早く京都の空気吸いたい!京都の風景見たい!京都弁聞きたいし喋りたい!
— みけたま@Let Me Be With You歌ったよ🐾 (@miketama27) September 29, 2012
中の人がみけたまである理由2 活動時期
角巻わためが活動を始めたのは2019年の年末でしたが、みけたまの活動頻度が極端に落ちたのもこの時期になります。
また角巻わためが犬山たまきとのコラボ配信にて語っていたのですが、ホロライブのオーディションには1度不合格だったというエピソードがあります。
そしてみけたまの方ではこんなツイートがありました。
密かにvTuberの応募出してみたけどだめだったぽ!
vTuberやってみたい欲あるけど、やるならこっそりもそもそやりたい...— みけたま@Let Me Be With You歌ったよ🐾 (@miketama27) August 28, 2019
またオーディション時期に関しても4期生の場合ははっきりとした時期が不明なのですが、桐生ココが以前語っていたところによるとデビューが決まってから半年ほど待たされたという話がありますので、このツイートは時期的には大まかに合致していると思います。
わための中の人はその後、何度も面接を重ねデビューが決定したということが本人の口から語られています。
中の人がみけたまである理由3 ボカロPのjunkyとの関係
みけたま時代に歌っていた多くの曲はボカロ作家のjunkyという人物が作った曲でした。殿堂入りしたZIG-ZAGという曲もjunkyの曲です。
またみけたま歌ってみた動画のMIXにもjunkyが直接関わっており、みけたまの活動と非常に近い関係にあったことが分かります。
一方、わためが歌ってみた動画としてあげている『メランコリック』『バブルラブ』などはいずれもjunkyの曲ですし、角巻わため初のオリジナルソング『愛昧ショコラーテ』の作詞作曲を担当したのもjunkyと、わための歌活動に深く関わっていることが分かります。
愛昧ショコラーテ/角巻わため【オリジナル曲】
この共通点から、みけたまがVtuber角巻わためになってからも音楽方面においてはjunkyと関わりがあると推察できますね。
角巻わため(中の人)前世はみけたまだった!中身の年齢や顔バレ画像はある?
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
さて、そんな角巻わための前世・みけたまの中の人とはどんな人物なのでしょうか?
活動開始2009年4月、元々は輝亜という名前だった様ですがみけたまと改名して歌ってみた動画をあげています。
その後10年近く不定期ですがニコニコ動画やYoutubeにて歌ってみた動画や踊ってみた動画をアップしていることが確認できます。
中の人の年齢に関してはわため自身がこれといってはっきりと言及したことはないのですが、みけたまのツイートにヒントがありました。
@SA77ko レディーに歳を聞くとはっ!24ですw
— みけたま@Let Me Be With You歌ったよ🐾 (@miketama27) June 26, 2012
2012年に24歳ということは、2022年現在(2022年5月)の年齢は34歳ということになるでしょうか?
活動歴の長さからいっても妥当なところだとは思いますね。
歌っている曲も80年代の曲や古めのアニメソングなどもありますので間違いないと思われます。
また顔バレ画像に関してもはっきりとしたものは出てきていませんが、みけたまの踊ってみた動画から雰囲気を探ることは出来ます。
Witch Doctor 踊ってみた 【みけたま】
マスクにサングラスとほぼ隠れてしまっていますが、どことなくコミカルな動きからわため「らしさ」の様なものを感じますね(笑)
実際本人のおっとりとしたマイペースな性格から、あまり派手な顔立ちというよりは落ち着いた地味めな顔のイメージを持っていますが、皆さんはどの様な素顔をイメージされていますか?
Vtuber【角巻わため】の中の人・前世まとめ
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
以上が角巻わための中の人(前世)はみけたまであるという説の考察となり、中身のプロフィール、年齢、顔バレ画像を中心にまとめみました。
話し方や歌声を比較してみるとかなり似ている上に活動時期から見ても、ほぼ中の人と見て間違いない様に思います。
2022年5月現在のチャンネル登録者数は120万人超えを果たし、ホロライブの中でもかわいいキャラクターを保ちながら数多くの面白いネタを持つという稀有な存在で、今後ますますの活躍が期待されますね。
今回もお読みいただきありがとうございました。