赤髪にサングラスが特徴的なバーチャル債務者・天開司(てんかいつかさ)さん。
にじさんじ所属ライバーも参加する大型企画のMCを担当したり、同事務所はじめ多くの企業勢とコラボをするなど個人勢として成功したVtuberのひとりです。
また、危ないVtuberが集うコミュニティ「BANs」の2代目世話係としての顔も知られています。
2018年6月2日に活動を開始し、2022年5月現在チャンネル登録者は26.2万人。
ゲーム実況をはじめ飲酒雑談、麻雀、長時間の耐久配信などが主な活動で時には歌ってみたやオリジナル楽曲の動画を出すことも。
そんな多才で知られる天開司さんですが、活動開始から4年が経過した現在も中の人の詳細は分かっていません。
しかし、ネットの情報によると前世からバーチャルYouTuberをされていたとのこと。噂では微糖カイジという人物…。
これはいったいどういうことなのでしょうか…?
というわけで今回は、天開司さんのプロフィールをまとめながらその前世についても紹介していき、中身の人物の年齢や顔バレ画像などを考察していきたいと思います!
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
天開司の(中の人)前世のプロフィールを深掘り!その中身の特徴や傾向は?
出典:ツイッター
中の人のプロフィール1:前世はVtuber・微糖カイジ
天開司さんの前世は微糖カイジというバーチャルYouTuberであることがわかりました。
微糖カイジは名前の通り福本伸行先生による漫画作品「賭博黙示録カイジ」の主人公・伊藤カイジのパロディであり、モノマネ系Vtuberとして2018年2月27日にYouTubeで活動を開始しました。
そのデビューのきっかけはいかにもカイジらしく「借金の返済のため」
原作にも登場する”1日外出券”を使って地下帝国から娑婆に出、6000万円の借金を動画再生数6億回を達成することで完済するということを公約に掲げてデビューしました。(YouTubeの動画再生レートが1再生=0.1円のため)
このへんは原作のネタを知らない方にはなんのこっちゃと思われるかもしれませんが…
ともあれチャンネル登録者数は1万5000人を突破、後述するBANsメンバーとの決起集会を行い、あっくん大魔王さんやバーチャルYouTuber四天王であるのじゃロリ(ねこます)さんとコラボを果たすなど…
Vtuberとして軌道に乗ったといっても過言ではない活躍をしていたものの、やはり見た目も名前も本家にそっくりな声も版権的にアウトすぎたのか、デビューからわずか2か月後となる同年4月26日には権利者からの削除申請を受けてしまい、チャンネルの動画をすべて削除する形で自ら引退しました。
微糖カイジ(BANs、残滓)が著作権違反による動画削除要請により全動画削除
仕方ないとはいえ哀しい最期ですが…「怒られたらやめる」というのもデビュー時の公約として公言していたようですね。
その後、同じBANsのメンバーである万楽えねさんの手によって天開司に転生、現在に至ります。
中の人のプロフィール2:BANs発起人
BANsとは、BAN経験者もしくはその可能性のあるVtuberのコミュニティであり、天開司さんが前世・微糖カイジ時代に発起人となって発案しました。
というのも彼がこのコミュニティを作成した2018年3月は、Vtuber同士のコラボが活発になりはじめた頃。
この流れに乗じて自身も他のVtuberとコラボをしたいと考えていた微糖カイジさんですが、(版権的に)BANのリスクを抱えている以上コラボ相手に迷惑をかけてしまうのではと考えていたようで…
これがきっかけで前述のような、自分と同じリスク持ちである危ない系Vtuberのコラボを発案したそうです。
あくまで版権キャラのパロディや下ネタなどが原因で気軽なコラボができないVtuberたちの「コミュニティ」であって「グループ」ではないため、加入や卒業は企業勢のそれと比べるとハードルは相当に緩いものらしく、卒業したからといって所属メンバーとの交流が絶えることもなければ、ファンアートに卒業生がいること、出戻りなども問題はないとのこと。
微糖カイジとしての活動終了後は天開司として2代目の世話係を務めています。
かつて所属していたメンバーのなかで有名どころではヤミクモケリンさん、万楽えねさんなどがいます。
このソシャゲキャラの正体って… 【エッッッ!!!】
中の人のプロフィール3:元にじさんじネットワーク所属
大手Vtuber事務所のにじさんじが提供するコミュニティとしてかつて「にじさんじネットワーク」というものがあり、天開司さんはそこの参加タレントでした。
あくまでにじさんじの所属にはならず参加者という扱いなのですが、これに所属することによってマネジメントのアドバイスやにじさんじ所属ライバーへのコラボサポート、にじさんじを運営するいちから株式会社のスタジオが利用可能となるなど…
個人勢という立場を保ちながら企業勢のメリットを享受できるというものでした。
「なんでにじさんじネットワーク抜けちゃったの?」
しかし、理由は不明ながら天開司さんは同時期に参加していたVtuberふぇありすさんと共に2019年内に脱退。ほどなくしてにじさんじ公式によって同サービスの終了を発表しました。
2021年現在も所属ライバーとの交流が続いていることから、少なくともマイナスな理由ではなさそうです。
天開司(中の人)前世の年齢や顔バレ画像を考察!中身である微糖カイジの正体は?
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
出典:https://www.pixiv.net/
天開司さんの中の人である微糖カイジさんの年齢や顔バレ画像については一切が不明です。
年齢については若々しい声質からして20代の男性ではないかと推察できますが、これもあくまで私の予想にすぎません。
前世でYouTuberやニコニコ生主を経験していたVtuberはその時の足跡から中の人を特定されることが多いのですが…中身の人物はおそらくそういった場所での活動をしたことがないまっさらな状態から微糖カイジとしてデビューしたのではないかと考えられます。
しかし配信を見ればわかるように声は落ち着いていてかっこよく、個人勢から成りあがったカリスマ性を見るに、ルックスの方も良いのではないかという想像はできますねw
元Vtuberが顔出しで活動をするという事例は実際にあるので、天開司さんの中の人の姿についても、いつの日か拝める日がくることを願うばかりです。
まとめ:Vtuber天開司の中の人・前世は誰?
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
天開司さんの前世が微糖カイジさんであることに違いありませんが、いかがでしたでしょうか?
中身の年齢や顔バレや身バレなどはありませんでしたが、中の人のあぶなっかしい正体をさらけ出す日は果たして来るのか…。
まっさらな素人さんから個人勢として登録者20万人超えのVtuberとして成り上がり、綺麗な3Dも手に入れてにじさんじのライバーたちとコラボをするなど…
彼の活躍には夢がありますよね!
彼を見て個人勢としての成り上がりを考えた方もなかにはいるのではないでしょうか?
活動も2018年の上半期からと何気に界隈の古参でもありますし、今後どんな躍進を見せてくれるのかが楽しみです。
今回の記事は以上です、ご覧いただきありがとうございました!