イラストと歌が上手な銀髪のVtuber・カグラナナさん。
2019年2月6日から活動を開始し、2022年5月現在YouTubeのチャンネル登録者数は30.9万人。
チャンネルで公開されているコンテンツの中でも歌ってみたの比率が高いという珍しいスタイルのVtuberですが、ほかにもASMRやゲーム実況をYouTubeLiveで生配信したり3Dを用いてほかのVtuberとのコラボを行ったりすることもあります。
夜に駆ける/covered by カグラナナ
そんなカグラナナさんの気になる中の人(前世)ですが、調べたところ候補として浮上したのがイラストレーターとして活動する女性・ななかぐらさん。
カグラナナとななかぐら…一見アナグラムになっていますね。
さっそく名前からして他人とは思えない2人ですが、その関連性はいかに…。
ということで、今回は名前の似ているカグラナナさんとななかぐらさんの関係性から中身の年齢・顔バレ画像はあるのかついて、調べて参りましたので是非ご覧ください!
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
カグラナナ(中の人)前世がななかぐら!?その中身の特徴や傾向は?
出典:ツイッター
カグラナナさんは歌うまVtuberであり、イラストが上手なことでも知られています。
YOASOBIの「夜に駆ける」やアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌でしられる「打上花火」など人気の楽曲を多数カバーしているほか
打上花火/covered byカグラナナ×犬山たまき【歌ってみた】
宝鐘マリンさんとのコラボではお絵かき企画で交流したことも。
中の人とされているななかぐらさんはイラストレーターなので、名前だけでなくこういったところでも関連性を伺わせますね。
なおななかぐらさんは声優に興味を持っていたという高校時代、それを知っている母親によって勝手に声優プロダクションに履歴書を送られて合格し、実際に事務所に所属していた時期もあったそうで…
その経験から考えてもバーチャルYouTuberの中の人として声をあてるにはうってつけの人材であることがわかります。
配信に向かない声質ではとてもVtuber活動なんてできませんからね…。
カグラナナ(中の人)前世はななかぐらである3つの理由!
中の人がななかぐらである理由1:正体を最初から明かしている
調べたところカグラナナさんとななかぐらさんは、名前が似ていることから想像がつくように中の人は同一人物で決まりのようです。
これはYouTubeのチャンネル名やtwitter、Wikipediaなどを見てもそのような記述があります。
実際に各アカウントは共同で使っており、これはほかのVtuberでいうと漫画家の佃煮のりおさんと、彼女が中に入っている犬山たまきさんと中身が同じケースですね。
またtwitterではアイコンはカグラナナさんのものを使用しつつ、ななかぐらさんが素顔を出した自撮り写真をアップロードすることもあるので、デビュー当初から中身の正体を隠して活動をするつもりは一貫してないことが分かりますね!
今日も今日とて
トレーニング💪( ◜௰◝ 💪)
やっぱり運動は楽しい…!(モザイクはジム名です🌶) pic.twitter.com/vbsW52kVrp
— ななかぐら/カグラナナ🌶 (@nana_kaguraaa) March 17, 2020
中の人のイラストや歌の実力が高いほかルックスもよく、そんな”ななかぐら”さんとしての知名度をそのまま引き継いで活動を開始できたのもカグラナナさんが人気の理由なのかもしれないですね。
そう考えると…(0からのスタートでも人気を得られたとは思いますが)わざわざカグラナナさんの正体を隠すメリットがないことも分かりますね。
中の人がななかぐらである理由2:元々Vtuber業界と関わりがあった
ななかぐらさんはカグラナナ名義でバーチャルYouTuberをはじめる以前から、どうやらイラストレーターとしてVtuber業界とかかわりがあったようです。
ネット上で見られるインタビューによると、Vtuberは流行りはじめてからずっと配信を観ておらず個人勢の人気V「名取さな」さんの配信をちらちらとみる程度だったそう。
しかし自身がデザインしたキャラクターに声がついてライブ配信まで行ってしまうバーチャルYouTuberを「自分もデザインしてみたい」と思っていたようで…
そんななか「百鬼あやめ」さんの立ち絵デザインを依頼されて即答OK、彼女を担当することに。
百鬼あやめちゃんのお誕生日2020
イラストを描かせて頂きました🌟Happy birthday ojou!😈
これからもよろしくお願いします☺️
#百鬼絵巻 #百鬼あやめ pic.twitter.com/LntPDUhXCN— ななかぐら/カグラナナ🌶 (@nana_kaguraaa) December 13, 2020
元々歌や声の仕事にも興味があったかぐらななさんはVtuberの娘が誕生したこの出来事をきっかけに自身もVtuberになったそうです。
Vtuberとしての誕生順的には、娘の次に母が生まれたことになりますが…百鬼あやめさんのデザインを担当したことがきっかけになったんですね!
余談ですが、ななかぐらさんはそんな経緯で生まれただけあって娘の百鬼あやめさんはとても気に入っているそうで、YouTubeでは親子でコラボ配信のほかに歌ってみたのデュエットもしています。
【4K】気まぐれメルシィ-coverd by百鬼あやめ×カグラナナ【full dance ver】
中の人がななかぐらである理由3:漫画家Vtuberとの交流もある
カグラナナさんは中の人が漫画家(イラストレーター)という共通点を持つVtuberとは深い交流があり、犬山たまきさんとはYouTubeでコラボ配信を行ったこともあるほか、中身である佃煮のりおさんとは一緒に焼き肉を食べに行ったこともあるのだとか。
【犬山たまき】青髪清楚コンビ邂逅の時・・!【カグラナナ】
ほかにも、大空スバルさんの立ち絵デザインを担当し自身もVtuberとして活動するイラストレーターのしぐれういさんとは同じくYouTubeでコラボ配信を行った経験もあり、Discordでチャットをするほどの仲なんだそう。
Vtuber業界では立ち絵を担当した漫画家・イラストレーターを”ママ”と呼ぶ習慣があるため両者のコラボはママ友というくくりで呼ばれるんですねw
カグラナナ(中の人)前世はななかぐら!その中身の年齢や顔バレ画像がかわいい!?
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
カグラナナさんの中の人であるななかぐらさん、年齢は不明ですが顔写真についてはネット検索で簡単に見ることができます。(自撮りなどを見る限り若い女性であることは明白ですが…)
出典:toppamedia.com
素でかわいくて美人なほか、正体を明かしているのでリアルの顔とVtuberの顔でスイッチを切り替えられるのは面白いシステムですよね!
通常、YouTubeやニコニコ生放送などで知名度のあった方がVtuberになる際は正体を隠し、その足取りを掴まれないようにSNSなどを削除されるケースも多いのですが…
【重大発表あり】15万人記念の祝杯だあ!盛りだくさんな記念枠🌸
中の人・前世すべてを公にして活動をしてもなお人気Vtuberの仲間入りをしてしまうカグラナナ(ななかぐら)さんは流石の一言に尽きます。
まとめ:Vtuberカグラナナの中の人・前世は誰?
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
いかがでしたでしょうか?カグラナナの中の人・前世はイラストレーターとして活躍する”ななかぐら”さんでした。
すべてをさらけ出してVtuberをされる方は珍しいですが、そのおかげもあっていつもより必要な情報のリサーチがあっという間でしたw
中身の人物の年齢までは分かりませんでしたが、自ら素顔を出して活動するスタイルってなんだか素敵だなと思いました。
多才で人気実力ともに持ち合わせている中の人美人系Vtuberのカグラナナ!もはや隙なしの無敵ですね!
今後も、業界の人気を支える人気バーチャルYouTuberのひとりとして頑張ってほしいところです。
今回の記事は以上です、ご覧いただきありがとうございました!