アフィリエイト広告を利用しています

Vtuber

もちこまめ(中の人)前世のWikiプロフ!中身の年齢や顔バレ画像はある?

2021年12月2日

もちこまめ(中の人)前世のWikiプロフ!中身の年齢や顔バレ画像はある?

2021年7月に初配信を行った新人Vtuber・もちこまめさん。

 

どこの企業にも属さない個人勢でありながら初配信アーカイブの再生回数は12万回を超え、チャンネル登録者数も17.2万人(2022年5月)を超えるなど界隈での注目度は抜群。

【初配信】ようこそチンチラ候補生の皆さん!私はもちこまめ(茸茸鼠)!

日本語のほかに台湾や中国の言語も話すことができ、中国語の練習配信や海外ファンに向けて日本語講座を開くなど海の向こうにもたくさんのファンを抱えています。

 

加えて高い歌唱力を持ち、オリジナル楽曲も投稿するなどバーチャルシンガーとしての側面も。

 

そんなもちこまめさんですが、やはり中の人がどんな方なのか気になりますよね。

 

人気急上昇中のホットなVtuberですし…前世でも表舞台で活躍されていた可能性だってあるわけです。

 

というわけで今回は、謎多き新人Vtuberもちこまめさんの中の人についてリサーチし、中身のWikiプロフィール・特徴から年齢や顔バレ画像はあるのかも深掘りしていきたいと思います!

 

それではご覧ください!

にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた

ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】   現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。   ...

続きを見る

もちこまめ(中の人)前世のWikiプロフを深掘り!その中身の特徴や傾向は?

出典:ツイッター

中の人のWikiプロフィール1:台湾に住んでいたことがある

もちこまめさんは台湾に在住していた時期もあるそうで、現地の食べ物を紹介することもあれば、台湾が制作したゲームの実況なども配信しています。

 

今のところ、配信のタイトルにも「台湾」というワードが含まれていることが多いですね。

【台湾小吃】台湾の夜市ではこんなものが食べれます!!(和茸茸鼠的一起看臺灣的夜市的食物吧!訂閱頻道4萬人!!謝謝!)

そのほかには現在中国語も勉強しているそうで、中国語の歌を練習する歌枠を開くこともあります。

 

日本語や台湾語のほかに中国語も練習中ということであれば気は早いかもしれませんがもう実質トリリンガル。

 

そんなわけでもちこまめさんのチャンネルはコメント欄もグローバル化しており様々で言語でコメントが書き込まれていますね。

 

なお、出身は日本ということなので中の人は恐らく日本人だと思われます。

 

バーチャルYouTuberの人気が世界中で爆発し、企業勢が海外展開に積極的になっている昨今、三か国語を話せるもちこまめさんはとても大きな武器を持っていると言っても過言ではありません。

 

チャンネル登録者の爆伸びも、こういったところが影響しているのではないでしょうか。

中の人のWikiプロフィール2:もともとはバーチャルYouTuberではなかった?

調べているうちに分かったことで最も衝撃的だったのですが…もちこまめさんはもともとはバーチャルYouTuberではなかったようなんです。

 

チャンネルの概要を見ても開設は2016年9月6日。まだ草分け的存在であるキズナアイさんもデビューしていない時期です。

 

ではもちこまめさんのチャンネルでは、初期にどんな動画を投稿していたのかというと…

 

同人誌即売会で販売するボイスドラマやボーカルのCDをプロモーションする30秒ほどの動画です。

 

投稿頻度のほうも、同様のイベントが年1開催ということもあってか非常に少なめ。

【M3-2016秋】Bravely×Connect 【い-32a】

ほかにはシチュエーションボイスなどもアップしていたようです。

 

バーチャルの世界でデビューする以前は、同人活動をしているシンガーや声優といった側面が強かったんですね!

 

ただ、当時から「もちこまめ」の名義は使用していたようです。

 

そんなもちこまめさんが現在の立ち絵と共にVtuberとしてデビューされたのは冒頭でも紹介したように2021年7月のこと。

 

この記事を書いているのが同年11月なので…めちゃくちゃ最近です。

 

チャンネル登録者が14万人を超えているのは、前述した三か国語を話せるという点だけでなく、当時からのファンの存在もあるものだと考えられます。

 

それにしたってこの伸び方はすごいですよね!

 

まだまだまだまだ伸びそうな予感がします…。

中の人のWikiプロフィール3:身バレの危機も

2021年10月26日、もちこまめさんはtwitterにてこんなつぶやきを投稿しました。

長年活動していることもあってか、昔twitterにアップした写真を無断転載されてしまったようですね。

 

これによって過去のツイートも遡って何件か削除しなければならなくなってしまった模様。

 

ただ、それが中身の顔バレ画像や個人を特定できるものであったのは定かではありません。

 

少なくともその転載されたツイートがどういったものであるのかは深く調べないと知ることができなさそうなので最終的な被害は少なかったのではないでしょうか。

 

また、そのツイートに捕捉する形でもちこまめさんは自身がバ美肉勢(バーチャル美少女受肉勢)であると発言しています。

 

では彼女の中の人は男性なのかと言われるとそうでもなくて、バ美肉とはその名前の通りバーチャル世界で美少女の体を受肉すること。つまるところ立ち絵やアバターを纏うことを差している言葉なので女性にも該当するワードです。

 

だから、男性がバ美肉した際は差別化の意味もこめてバ美肉おじさんなんて呼びますよね。

 

おそらくもちこまめさんは女性のバ美肉勢であり、同人誌即売会などのリアルイベントではその素顔を見ることもできるのではないかと思われます。(声を聴けばそれもよく分かると思いますが…)

もちこまめ(中の人)前世の正体と中身の年齢や顔バレ画像はある?

ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた

カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】   女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...

続きを見る

もちこまめさんの中の人・前世をWiki風にて紹介していきましたが、Vtuberになる以前のこれまでの活動内容なども知ることが出来ました。

 

ですが、彼女の中の人の顔バレ画像や年齢は今も尚分かっていません。

 

先ほどの無断転載について検索してみましたが、やはり大元のツイートが削除されているので見ることはできませんでした。

 

そもそもどんなツイートを勝手に使われてしまったのかも今となっては謎ですね。

 

拡散されて困るような内容だとするなら、やはり中身の素顔や後ろ姿、顔を隠した自撮りだったりするのでしょうか。

 

なお年齢についてはある程度予測を立てることができます。

 

もちこまめさんはVtuberになる前の2019年11月、twitterにてすでに大学を卒業していると取れる内容のつぶやきを投稿していました。

2019年の時点で大学を出ているということであれば、現在(2022年5月)の年齢は20代前半から後半でしょうか。

 

現状で予想できるのはあくまで年齢のみということになりますが…これから配信を追っていけば、中の人にまつわるエピソードもたくさん見られるかもしれないですね。

 

なにせ初配信からまだ4か月…色々と気になるポイントは盛沢山ですが、今は続報を待ちましょう!

まとめ:Vtuberもちこまめの中の人・前世は誰?

Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ

2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...

続きを見る

もちこまめさんの中の人・前世をWiki風から深掘りしていきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

台湾在住の経験や勉強中の中国語を活かしてグローバルに活躍するもちこまめさん。

 

まだバーチャル世界での2021年7月デビューから4か月ですが、登録者の伸びの速さや各アーカイブの再生回数などを考えると今後もますます人気が上昇していくことが予想されます。

 

それに伴って、大手Vtuberとのコラボなんかもあるかもしれませんね。

 

もちこまめさんのこれからの活躍がとても楽しみですね!

 

今回の記事は以上になります。

 

ご覧いただきありがとうございました!

人気記事一覧

にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた 1

ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】   現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。   ...

ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた 2

カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】   女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...

3

2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...

-Vtuber

Copyright© ArtZone , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.