皆さんは、歌い手とゲーム実況で活躍している「まるぐり(クレノア)」さんをご存知でしょうか?
「まるぐり」さんは、ニコニコ動画、ツイキャス、YouTubeで活動しておりYouTubeのチャンネル登録者数は現在(2022年5月)1.63万人の登録者がいます。
また、ソロ活動以外にも「CleeNosh-クレノア-」と言う歌い手4人組グループの活動もされています。
そして気になる素顔については「イケメンではないか?」との噂を聞いたので顔写真がないか探してみました!
今回は「まるぐり」さんの、本名・年齢・誕生日・出身地についてWiki風にて紹介していきたいと思います。
過去には炎上騒動が無かったのかも調査してみました。
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
まるぐり(クレノア)の顔写真は?
素顔の写真がないか探してみましたが、SNS上では素顔を出した写真はなくアイコンなどで隠されていました。
出典:ツイッター
(写真の一番左がまるぐりさんです)
ですが、「クレノア」ではライブ活動が行われていますのでライブに行ったリスナーは素顔を拝見したかも知れないですね。
今後、素顔を出して活動されるのを楽しみに待っていようと思います。
まるぐり(クレノア)の本名・年齢wki風プロフ!
出典:ツイッター
まるぐりの本名は?
こちらも調べて見ましたが本名も非公開となっていました。
ハンドルネームなどは、自身の名前から文字って付ける方もいらっしゃるのでもしかしたら「まるぐり」さんの本名には「栗」か「丸」が付いた名前だったのかも知れないですね。
さらに、ネット上では「まるぐり」さんの声が声優の「山下大輝」さんに似ていると言われ、同一人物ではないか?と一部のファンから言われていますが、ネット上で活動する上で事務所などの兼ね合いがある為その線は薄いと考えます。
本名についても今後に公表してくれるのを楽しみに待っています。
まるぐりの年齢と誕生日は?
「まるぐり」さんの誕生日は「6月26日」で年齢は非公開となっていました。
誕生日については、リスナーの皆さんが「6月26日」にバースデイ投稿などしていましたので間違いないと思います。
まるぐりさんお誕生日おめでとうございます🎉🎊
これからも応援しています!#まるぐりっと #まるぐり誕生祭2021 pic.twitter.com/kC82yKkTQT— リナ@夏ツアーイラスト (@rinaririr) June 25, 2021
年齢については非公開となっていますが、リスナーの間では「29歳では?」と言われています。
その理由は同じグループの「クレノア」に所属している「しゃけみーさん」が29歳と判明していますので、メンバーの皆もそのぐらいの年齢なのでは?と思われているみたいです。
以上が「まるぐり」さんの年齢と誕生日についてでした。
まるぐりの出身地は?
残念ながら、出身地に関しても非公開となっており分かりませんでした。
「まるぐり」さんは、あまり自身のプライベートに関しての情報は表に出さない方みたいです。
まるぐりの人気曲3選!
失礼しますが、RlP♡‐Calliope Mori/まるぐり(cover)
こちらの動画を投稿するにあたって「まるぐり」さんはこの様なコメントを残していました。
「過去最大級の超難易度だったんでどうか聴いて下さい」
また、視聴した方は「これ歌えるの凄すぎる!」「かっこ良さと可愛さで大渋滞で最高でした」「本家とはまた違う良さが合って素敵でした」などのコメントがありました。
まるぐり-Dynamito(BTS) /歌ってみいた
こちらの動画を視聴した方は「これはあかん、楽しみ過ぎて夜が眠れない」「イラストもめちゃくちゃカッコ良かったです」「こんなにもさらっと素敵に英語曲を歌えるって凄い」などのコメントがありました。
まるぐり ‐白い雪のプリンセスは(のぼる↑)/歌ってみた
こちらの動画を視聴した方は「歌声ほんと綺麗でカッコ良くて、イラストとか最高でした」「古の曲をまるぐりさんの声で聴けるのが凄く嬉しいです」「高音も綺麗でとても素敵でした」などのコメントがありました。
以上が「まるぐりさん」の人気曲3選でした。
上記以外でも素敵な動画を沢山投稿していますので気になった方はぜひ視聴して見て下さい。
まるぐり(クレノア)のこれまでの経歴
「まるぐり」さんは、2012年4月1日からニコニコ動画で歌い手としての活動を始めていました。
初投稿の動画がこちらです。
アンハッピーリフレインを歌ってみた
こちらの動画を視聴した方はこの様な書き込みをされていました。
- 初投稿と知り、原点を聴きに来ました!
- 最初からカッコ良くてヤバいです
- 全てはここから始まったんですね
- まるぐりさん最高です!肺活量が凄いです
など、伝説の始まり!とのコメントが多数ありました。
2015年6月18日に投稿した動画が現在(2021年12月)1000万回再生されました。
その動画がこちらです。
【血界戦線ED】シュガーソングとビターステップを歌ってみた まるぐり
こちらの動画を視聴した方はこの様な書き込みをされていました。
- 再生回数エグイですね!おめでとうございます!
- 圧倒時に神曲でヤバいです!
- 大好きな曲で、歌声も綺麗でした
- 歌い出しから声が違くてスゲーってなりました
など、おめでとうございます!とのコメントが多数残っていました。
また、YouTubeの方に歌い直しバージョンが投稿されていますので気になった方はぜひYouTubeの方でも視聴してみて下さい。
2020年5月からは、動画配信で活躍している4人を集めた「CleeNoah-クレノア-」と言うユニットに所属しました。
初投稿の動画がこちらです。
クレノア -RE:Unison
こちらの動画を視聴した方はこの様な書き込みをされていました。
- この新人ブームに乗ってベテランがグループ作ってるの最高です!
- 歌詞も曲も歌も全てがカッコ良かったです!
- 4人に出会えて本当に幸せです!これからも沢山応援させて頂きます
- 本当にうれしいです!これから推していきます!
など、期待しているとのコメントが多数ありました。
2020年12月1日からYouTubeでの動画投稿を始めました。
まるぐる-メビウス(柊キライ)/歌ってみた
こちらの動画を視聴した方はこの様な書き込みをされていました。
- まるぐりさんの歌い方めちゃくちゃ好きです
- 優しい声なのに治安が悪い曲でも似合ってしまうのが凄いです
- カッコよすぎで私の耳が幸せ過ぎて溶けてしまいそうです
- サビのまくし立てる様な声が、聴いていてクセになります!
など、低い歌声がカッコイイとのコメントが多数ありました。
その後の活動としては、ツイキャスで生配信をしたり、オリジナルのグッズを販売したり、ライブ活動に力を入れていき、2021年2月15日に「クレノア」から初の1stアルバム「Advent ∅」が発売されました。
出典:ツイッター
2021年1月23日に「まるぐり」さんのチャンネルで「Vtuber」としての活動を始めました。
【初配信?】VtuberファンがV化する瞬間【まるぐり】
こちらが初のVtuberとしての動画でママは「赤酢キヱシ」さんと言う方です。
動画のコメント欄には「動いてるまるぐりさん可愛いです!」「まるぐりさんの話方聴いていたら心が穏やかになります」「これからの配信が楽しみです」などのコメントがありました。
2021年1月26日にはゲーム実況を始めました。
【Minecraft】初めてのマインクラフトを超えろ【まるぐり】
その後は「ゼルダの伝説」「マリオパーティ」ゲーム実況も始めていき、こちらの動画配信もリスナーに好評です。
以上が「まるぐりさん」の経歴でした。
まるぐり(クレノア)が炎上した?
調べてみましたが「まるぐり」さんが炎上したとの情報はなく、クリーンな活動をされていました。
これからも、炎上無き楽しい配信活動を続けて欲しいと思います。
歌い手:まるぐり(クレノア)まとめ
-
-
歌い手の顔バレと年齢まとめ!イケメン男性~かわいい女性アーティスト一覧!
これまで、ニコニコ動画やYoutubeを始めとした動画サイトから数多くの歌い手が存在します。 そんな中で、最初は”歌ってみた”から始めた多くの歌い手さんが次々メジャーデビューするなど、ど ...
続きを見る
今回「まるぐり(クレノア)の顔写真は?本名・年齢wiki風プロフ!炎上した?」の記事を読んで頂きありがとうございます。
「まるぐり」さんの素顔はイケメンとの噂でしたが、SNS上では素顔の画像はありませんでした。
ですが、ライブなどでは素顔で出演しているので今後、素顔を拝見出来るのを楽しみにしています。
本名と年齢、出身地については非公開となっていましたのでこちらの情報に関しても今後に公表してくれるのを待っています。
誕生日は、リスナーが「まるぐり」さんに向けてバースデイ投稿をしていましたので、誕生日は「6月26日」と判明しました。
これまでの経歴に関しては、動画投稿を2012年4月から初めており、2015年に投稿した動画は1000万回再生されました。
2020年からは「クレノア」に所属したりYouTubeでの動画配信を始め、ライブ活動やオリジナルグッズの販売などをしていきました。
上記の活動が忙しい為か、私生活では炎上騒動は無縁でクリーンな活動をされていました。
これからも、活動が忙しくなっていくと思いますが身体に気を付けながら頑張って欲しいと思います。