Vtuber界隈では前線を走り続けているバーチャルライバーグループにじさんじ内で、数少ない男性かつ北海道出身のピエロである「ジョー・力一(りきいち)」。
その抜群のトークスキルと数々の名言を生み出すワードセンスで着々とチャンネル登録者数を伸ばし、2021年5月現在28.1万人を記録しています。
そんなジョー・力一ですが、前世が八兆にそではないかとネット上で言われているのを知っていますか?
そこで今回は、ジョー・力一(中の人)の前世は八兆にそであると有力視されている理由をまとめてみました。
中身の年齢や顔バレ画像は出回っているのかなども調べてみたので、興味がある方はどうぞご覧ください!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
ジョー・力一(中の人)前世は八兆にそ?!中身の特徴と傾向!
出典:ツイッター
ジョー・力一とは、「いちから株式会社」が運営しているバーチャルライバーグループ「にじさんじプロジェクト」にて活動を行っているVtuberです。
見た目は「IT」のぺから始まるアイツや、バットマンの宿敵を彷彿とさせますが、全く関係なく「スマイルプリキュア!」に登場する敵キャラ「ジョーカー」が元ネタとなっています。
初見は騙されやすいですが、名前の読みも「ジョーカー(カタカナ)」ではなく「ジョーりきいち(カーは漢字)」であるため、全くバットマンとは関係ありませんね。
本格的に活動を始動したのは「2018年8月31日」で、にじさんじの旧名である「にじさんじSEEDs」の2期生としてデビューしました。
出典:https://prtimes.jp/
同期のVtuberと見比べて絵柄がリアル寄りのため、かなり異質な雰囲気が漂っています...カラーリングだけだったら周りに溶け込んでいるかもしれません(笑)
そのため、同じにじさんじメンバーである「月ノ美兎」よりもVtuber歴は短く、JKの後輩に成人越えのピエロがいるという、なんとも特異な状況が出来上がっています。
配信の内容としてはゲーム実況やラジオ配信など一般的な物から、ひたすら歌うだけの配信や登録者数が10万人を超えるまで終われない耐久配信を行ったり、いい意味で頭のおかしい企画も盛りだくさんです。
【耐久】チャンネル登録10万達成まで終われない【ゲストもいるよ】
タイトルにもある通り開始1分で達成したんですけどね...(笑)
なお、ジョー・力一は「舞元啓介」と「舞元力一」という深夜枠のラジオも配信しています。
「下ネタあり、同僚弄りあり、なんでもあり」をコンセプトに掲げており、ひたすらホラを吹きまくる大喜利コーナーや、10代には到底付いていけないおじさんトークなどやりたい放題やっている模様です。
なのにも関わらず、にじさんじ内で最大のお便り量を誇る人気配信枠であり、採用される確率はかなり低いです。
下ネタがかなり出てくるため人を選びますが、一度お試しで聴いてみてはいかがでしょうか。
そんな、個性的なジョー・力一の中の人・前世として噂される八兆にそである理由について深掘りしていきます。
ジョー・力一 (中の人)前世が八兆にそである 3 つの理由!
八兆にそ(中の人)の理由その1:通常の話し方や声質が完全一致
この2つの動画を比較すると分かりやすいですが、高音の出し方がほぼそのままです(笑)
マリオRPGのCMのモノマネ
マリオRPGのCMのモノマネ pic.twitter.com/ni9mpPHN0X
— 俺のモノマネbot (@no_monomane) January 17, 2021
【無謀歌枠】インスト曲歌う【にじさんじ/ジョー・力一】
八兆にそはモノマネを得意としているため、作った声で配信することも可能なのにも関わらず、ジョー・力一でもそのままの声で活動しています。
もはや隠す気を感じさせない話し方に、ジョー・力一は前世についてあまり気にしていない様子が伺えます
八兆にそ(中の人)の理由その2:ゲーム配信枠で選んだものがスーパーマリオ64
前世の八兆にそ時代はジャンル問わず様々なモノマネを投稿していましたが、そのなかでも行う回数が比較的多かったモノマネが「マリオ」関連のものでした。
マリオの目覚ましのモノマネ
マリオの目覚ましのモノマネ pic.twitter.com/TbRVs02rcQ
— 八兆にそ (@8_niso) March 14, 2016
ゲーム内だけでも飽き足らず、関連グッズのモノマネにまで手を出していたようです(笑)
一方でジョー・力一はVtuber界隈、ましてやYoutube全体で見ても流行っているわけではない「スーパーマリオ64」の実況を何回か行っています。
【スーパーマリオ64】ピーチ城に帰ってきた男、バク中で絵の中へ【にじさんじ/ジョー・力一】
実は、ゲーム自体をあまり触ってこなかったジョー・力一はゲームがあまり上手くありません。
そのため、「あつまれどうぶつの森」や「マリオカート8DX」などのゲームが下手な人でもある程度楽しめる作品を選ぶのは納得できますが、ゲームスキルが試されるような作品を選んでいるのは少し不思議な感じがします。
憶測ですが、八兆にそ時代のファンに気づいて欲しいため、あえて選択したのではないでしょうか。
八兆にそ(中の人)の理由その3:平沢進とB’zを題材にネタや企画を行っている
八兆にそ、ジョー・力一ともに「B’z」と「平沢進」を敬愛しており、2組をメインとしたモノマネや企画を各自行っています。
- 年始の挨拶をするB'zのモノマネ
- 平沢進のCG年賀状のモノマネ
B’zはまだ分かりますが平沢おじさんのモノマネをする人はかなり絞られてくるでしょう、なかなか再現度が高いため、もとの「CG年賀状」と比べて見てください。
ジョー・力一の歌枠 B'z縛り編
ジョー・力一の歌枠 平沢進縛り編
歌配信といったら定番は「J-ポップ」や「ボカロ曲」などが思い浮かびますが、何ともニッチで堪らないアーティスト選択ですね。
違うフィールドになっても、好きなアーティストへの愛は抑えきれなかったようです。
ジョー・力一の(中の人)前世の八兆にそについて!中身の年齢・顔バレ画像は?
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
出典:ツイッター
ジョー・力一の中の人と有力視されている「八兆にそ」さんとは、Twitter上で予想斜め上のモノマネとネタの内容でフォロワー2万越を達成した投稿者です。
Twitter開設日が「2009年10月」となっているため、実に10年間程活動していることになります。
フォロワー2万越の実力は確かであり、中には「200万越の再生数を叩き出したものまで存在しています!
- マリオ64の電源入れてからボムキング倒すまでのモノマネ
- マリオカート64の電源入れてからスタートダッシュミスるまでのモノマネ
こちら2つの投稿はいずれも再生数200万越を達成しています、やはりマリオネタは強いようです。
この他にも八兆にそさんは「爆発コント」にも力を入れていたようです。
爆発コントの内容としては、軒並み一般人が思っているような事やあるあるをつぶやく、かなり毒が強めの一言ネタといった感じでしょうか。
内容によってはモノマネ以上に怒られないか心配になるようなものもありました(笑)
あたしンちのお母さんシンプルクズ過ぎて爆発コント
個人的に一番共感したのはコレでした、全体的にキャラが濃いためスルーされがちですが、冷静に考えたらそうだよなと感じませんか(笑)
その後、ジョー・力一としての活動が忙しくなったためか、2019年10月30日を最後にTwitterの更新は停止します。
しかし、2020年4月2日にこっそり投稿が再開されていたのです。
【#新社会人になるあなたへ向けて】という相変わらずシュールなネタですが、いいね数が1000を超えていることから八兆にそとして未だに支持されていることが分かりますね!
そんな八兆にそさんの年齢についてですが、本人は公表していないうえに確定的な情報が全く出てきませんでした...
しかし、頻繁に更新していたためネタツイートだらけになったTwitterの中から、このようなツイートを見つけました。
今日はコムアイと原辰徳と俺の誕生日
— 八兆にそ (@8_niso) July 22, 2017
水曜日のカンパネラの「コムアイ」さんと巨人の原監督を挙げるところが、常人の思考では付いていけないセンスに感じられますが、2人とも「誕生日が7月22日」となっています。
本人ははっきりと公表はしていませんが、上記のことから誕生日は「7月22日」で間違いないでしょう。
年齢については憶測になりますが、およそ「30代半ば~後半」のように感じます。
理由としては「バンジョーとカズーイの大冒険」や「落語」、そして「ビーストウォーズ」など「題材にするネタが全体的に年齢層が高め」という点が挙げられます。
ビーストウォーズが日本で放送が開始された期間は「1997年の10月~1998年の3月」です。
そうなるとリアルタイムで見ていた場合、どんなに小さくても30歳に近い20代後半の年齢になります。
さらに、バンジョーとカズーイの大冒険を難なく遊べるような年齢と考えると、20代とはあまり考えられないでしょう。
そして気になる顔バレについてですが、それらしき画像もなく全く情報が出てきませんでした。
ジョー・力一でも調査してみましたが結果は同じ...Twitterや配信では結構自由奔放ですが完全プライベートな情報は徹底的にガードしているのでしょう。
Vtuber【ジョー・力一】の中の人・前世まとめ
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
以上ジョー・力一(中の人)の前世は「八兆にそ」である説の考察と、中身の年齢や顔バレ画像はあるのかを調査しました。
人によっては前世のことに触れて欲しくないVtuberは結構多いでしょう。
しかしジョー・力一に関しては、かつてのフォロワーに気づいてくれと言わんばかりの全く隠す気がない声に、気持ちいいほどの清々しさを感じました(笑)
私は失礼ながら前世の八兆にそさんは存じ上げていなかったのですが、自身の配信しているラジオタイトルに「深夜32時」と付けるあたり、ただ物ではない雰囲気が漂っています。
にじさんじ内のみならず、Vtuberの中でもかなり異質な存在のジョー・力一さんですが、確かなトーク力と斜め上の企画力で徐々に登録者数を伸ばしています。
実は歌も上手いメジャーデビューVtuber「ジョー・力一」にはこれからも目が離せません!