今回はホロライブ4期生姫森ルーナの(中の人)前世についての考察です。
ネットで主に噂されているのは「ぽこしゅけ、かのんちゃん」、そして「闇夜乃モルル」というVtuberです。中身のプロフィールや年齢、顔バレ画像を中心にまとめましたのでぜひ最後まで読んでくださいね!
まるでアニメキャラの様なかわいい声にハマる人が続出していることもあり、2022年5月現在チャンネル登録者数はぐんぐんと伸びて80.4万人を突破しています。
ホロライブ4期生にも色々なメンバーがいますが、最も「かわいい」を前面に押し出している姫森ルーナの中の人・前世とは果たして、どんな人物なのでしょうか。
さっそくいってみましょう!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
姫森ルーナ(中の人)前世はぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルルの真相!中身の特徴と傾向!
出典:ツイッター
ホロライブ4期生として2020年1月4日にデビューしました。
お菓子の国のお姫様というのが公式の設定になっていますが、まさに設定通り赤ちゃんの様なかわいい声が印象に残りますね。
語尾に「〜なのら」とつけて話すのが特徴ですが、時々気が抜けて忘れていることもあります。
キャラクターデザインは『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』や『エロマンガ先生』などのライトノベルの原作イラストで有名なかんざきひろが担当しています。
3Dお披露目に合わせて公開しようと思って出し忘れてましたが姫森ルーナちゃん三面図です#姫森ルーナ #ルーナート pic.twitter.com/uRSD5YGdf7
— かんざきひろ (@kanzakihiro) July 27, 2020
普段の配信ではゲーム耐久や深夜のピアノ配信などをしています。
デビュー後しばらくはお姫様というキャラクターがかなり前面に出ていてロールプレイが強めの印象でしたが、先輩の夏色まつりや大空スバルと絡み始めた頃あたりから、素のおもしろい部分が出てきた様に感じますね。
見た目から判断するとゆるふわ系の天然キャラの様に思いますが、最近は結構キツめの下ネタにも対応していたり、語気強めにツッコミ入れたりという場面も見られる様になりましたね。
また夏色まつりとコラボする時は嫉妬深い彼女の様な立ち位置に、大空スバルとコラボする時はひたすらイジって、煽りまくる強キャラになります。
中の人とされるぽこしゅけ、かのんちゃんとは?
ぽこしゅけ、かのんちゃん共に同一人物だと目されていますが、それぞれ活動時期に違いがあります。
中身の人物は元々ぽこしゅけ(もしくはぽこたん)という名前でニコ生、ツイキャス、YouTubeで配信を行なっていました。
出典:ニコニコミュニティ
2012年頃からの活動をしていたみたいですが残っているアカウントの開設日は2015年からとなっているので、もしかしたら一度コミュニティーを削除しているのかもしれません。
主に雑談やレトロゲーム、ホラーゲームの配信を行なっていたことが分かります。
ただし現在ぽこしゅけのTwitterアカウントは削除され、コミュニティー動画、ツイキャス共に非公開になっており、いくらかの転載だけが残っているのみです。
一方かのんちゃんという人物ですが、現在もTwitterやツイキャス等でひっそり活動している個人勢Youtuberである様です。
出典:ツイッター
YouTube上では一本の歌ってみた動画のみ一般公開しており、その他の動画は有料のメンバー限定配信をしています。
2019年5月頃からかのんちゃん名義で活動をしているのが、PIXIV FANBOXの投稿やアカウントの開設時期で分かります。
ぽこしゅけ=かのんちゃんというのは本人が明言したかどうかは定かではありませんが、YouTubeのアカウントはぽこしゅけ時代のものをそのまま使用していることから中身は同一人物であることは分かります。
またぽこしゅけ時代の動画も一部そのままかのんちゃんのチャンネルに残っており、実写顔出しの配信も見ることができる様です。
前世とされる闇夜乃モルルとは?
出典:ツイッター
それでは、前世とされる闇夜乃モルルに関してですが、こちらはにじさんじ所属のVtuberでした。
今回の姫森ルーナの前世特定は初配信開始と同時に判明したのですが、それはなんと前世が有名なVtuberであったことによるものです。
せっかくなので、闇夜乃モルルについても少し見ていきたいと思います。
にじさんじにて2018年7月6日、派生グループの「にじさんじゲーマーズ」2期生としてデビューし、同期として笹木咲や本間ひまわりがいます。
ホロライブで言うと1期生と2期生の間ぐらいの時期にデビューしていますね。
本来は人の生き血を吸い生きる、少しわがままな悪魔の女の子。と言うのが公式の設定となっていました。
一人称として「僕」、語尾に「なのだぁよ」とこちらも語尾キャラです。ゲーマーズの名の通り、ゲームを中心に配信を行なっていました。
約1年程活動をして2019年6月に引退をしています。最終のチャンネル登録者数としては6万人ほどでした。
引退の理由は本人の口からははっきりと述べられていませんが、にじさんじの人間関係になじめなかった、厄介なファン(アンチ)に疲れたなどがネットでは噂されています。
姫森ルーナ(中の人)前世=ぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルルである3つの理由!
中の人がぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルルの理由その1 声の一致
姫森ルーナの特徴は何と言ってもかわいい声ではないでしょうか。
早速ですが、姫森ルーナとかのんちゃん両者中の人は『ラムのラブソング』がお気に入りのようなので比較していきましょう。
まずはかのんちゃんのチャンネルの動画です。おそらくぽこしゅけ(ぽこたん)時代にあげたものですね。
最後は姫森ルーナです。
これはまんま、うり二つでかわいい歌声をしているので、すぐに中身が同一人物だと分かりますね。
少し舌足らずで幼さを感じる萌え声と言う感じでしょうか?
この音域で歌ったり出来る人は中々まれですよね。
続いてこちらは闇夜乃モルルです。
しゃべり方と言い、歌い方まで…、声質はそのまま前世から引き継がれているようですね。
中の人がぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルルの理由その2 語尾の一致
闇夜乃モルルも姫森ルーナも語尾に特徴があることは先ほど述べましたが、かのんちゃんの方でもTwitterのつぶやきの語尾に特徴がありました。
しゅかちゃん(@syuka0815)とスーパーバニーマンで遊んだのら⭐
僕たちよ·····!!
我らの成長を観るのら🎶♡しゅかのんコラボ♡【Super Bunny Man】ふたりのどたばた劇場~♪【part1】https://t.co/iJojRtkNPO
— かのんちゃん⭐ (@kanonchan1203) December 22, 2019
どうも中の人は「〜なのだ(なのら)」と語尾につけるのが好きみたいですね。
また趣味の面でも共通点が見られます。
好物のたこ焼きを作って食べる配信はどの人物でも行なっています。
ポコちゃん2014新年たこ焼きぱーちぃーpert01
【年末企画】5000歳悪魔っ子の『ぼっちたこ焼きパーティ』【闇夜乃モルル】🍜... https://t.co/YydYA1QzXi
— 闇夜乃モルル🍜 (@_rnrrdark) December 29, 2018
【🍬配信告知🍬】
⏰24時からは15万人記念配信🐙
大好きなたこ焼きをじゅ~じゅ~深夜に飯テロするのら?!✨
美味しく作るからみんな食べに来てなのらね🐙✨待機所✨https://t.co/y1n01xTzyF#なのらいぶ pic.twitter.com/2gvTNlphtO
— 姫森ルーナ🍬10/10誕生日👑 (@himemoriluna) June 6, 2020
どの人物もレトロゲーム好きとしても知られており、古いスーパーファミコンのゲームなどを配信していますね。
中の人がぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルルの理由その3 活動時期
先ほど述べた通り、ぽこしゅけのYouTubeアカウントがそのまま、かのんちゃんのチャンネルとして使用されていることから、「ぽこしゅけ=かのんちゃん」というのは間違いのないところです。
かのんちゃん自体の活動は2019年5月からとなっていますが、闇夜乃モルル引退はその1ヶ月後の2019年6月です。
モルルからかのんちゃんへ、ちょうど交叉する形で個人勢として活動を始めたと見るのが自然な気がしますね。
その半年後、2020年年明けすぐに姫森ルーナがデビューをしています。
これもはっきりとしたことは定かではありませんが、ホロライブの場合オーディション含めデビューまで半年程期間があることが様々な中の人情報から分かっています。
前世の闇夜乃モルル引退から姫森ルーナデビューまでが大体半年ほどですので、時期的にはこれに合致しています。
また、かのんちゃんのTwitterは姫森ルーナデビュー直前の2019年12月より以前のものは全て削除されています。
これも他のメンバーの中の人アカウントと共通点が見られますね。
姫森ルーナ(中の人)前世はぽこしゅけ,かのんちゃん,闇夜乃モルル!中身の年齢・顔バレ画像はある?
-
-
にじさんじ(中の人)前世の顔バレ,年齢一覧!デビュー順にまとめてみた
ANYCOLOR株式会社(旧:いちから株式会社)が運営しているVtuberグループ【にじさんじ】 現在にじさんじで活躍しているメンバーをデビューした順番にまとめてみました。 ...
続きを見る
現在Vtuber界隈で人気を集めている2大事務所としてにじさんじとホロライブがあります。
それぞれ方向性の違いなどはあるとは思いますが、基本的にはライバルの様な関係として捉えている人も多いでしょう。
一度Vtuberを引退し、別のVtuberとして再度デビューし直すことを「転生」と呼びます。
にじさんじにもホロライブにも様々な出自の転生者がいますが、にじさんじからホロライブへ転生したのはこの姫森ルーナが初めてで唯一の様です。
これには賛否両論様々な意見がデビュー当時出ていたと記憶していますが、元々のぽこしゅけ、モルルのファンにはおおむね受け入れられているみたいですね。
やはりどんな形であれ、中の人が元気に配信を続けていてくれることがうれしいということでしょう。
それでは、「ぽこしゅけ、かのんちゃん、闇夜乃モルル、姫森ルーナ」と色々な名前で活動してきた彼女は実際にどの様な中身の人物なのでしょうか?
まず年齢は何歳なのかについてですが、2012年に活動を始めたということをふまえると、2022年で10年間活動をしていることになります。
今日でみんなと出会ってから7回目の誕生日を迎えました~🎂⭐
おめでとうメッセージやプレゼント有難うございます( ⸝⸝•。•⸝⸝ )♡
いつも支えてくれて感謝します💝応援してくれるみんな大好きなのだ~⭐
⸜( ⸝⸝•。•⸝⸝ *)⸝♡⸜( ˙-˙ )⸝— かのんちゃん⭐ (@kanonchan1203) December 3, 2019
ネット上では年齢について様々な憶測が流れているみたいで37歳説というものもありましたが、さすがに本人が否定しています。
かのんちゃんアンチに37歳説に捏造されてるって話を聞いて笑ったのら🎶
かのんちゃん20代だよ~笑
お姉ちゃんだって37歳いってないぞぃ(*≧▽≦)ぷぷぷ pic.twitter.com/o1M4O5oINm— かのんちゃん⭐ (@kanonchan1203) April 7, 2020
このツイート通り20代だと仮定し2012年に18歳前後とすると、2022年5月現在の年齢は28歳から30歳辺りということになりますね。
年齢的には同じホロライブの宝鐘マリンに近い年齢だということが分かります。
また顔バレについては過去ぽこしゅけ時代に顔出し(マスクあり)の配信をしていたみたいで、その動画自体も現在有料登録をすれば視聴することが出来る様です。
https://www.youtube.com/watch?v=3iSJa27j1Mc
サムネ画像から見ると大分隠れているので雰囲気ぐらいしか分かりませんが、声の雰囲気と違わず全体的に幼い顔立ちの印象を受けますね。
そして現在、かのんちゃんのツイッターは日々更新されて続けており、顔一面は隠されていますね。
^(・u・^)ガオ〜 pic.twitter.com/SdGlNyRo9L
— かのんちゃん⭐ (@kanonchan1203) January 19, 2022
彼女のツイッターの中身を拝見してみると、ネイルや香水などとてもオシャレで大人の女性であることが伝わるのではないでしょうか。
Vtuber【姫森ルーナ】の中の人・前世まとめ
-
-
ホロライブ メンバー一覧!(中の人)前世の顔バレ,年齢をデビュー順にまとめてみた
カバー株式会社が運営しているVtuberグループ【ホロライブプロダクション】 女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」 など、現在ホロライブで活躍 ...
続きを見る
今回は姫森ルーナの(中の人)前世はぽこしゅけ、闇夜乃モルル、かのんちゃんという説について中身のプロフィール、年齢、顔バレ情報を中心にまとめてみました。
声や話し方の特徴だけでかなり信憑性がある、というか中々こんな声でしゃべれる人も珍しいと思うので、ほぼ間違いない情報だと思います。
まさに配信者向きの分かりやすくて印象に残りやすい「かわいい」声ですよね。
何故にじさんじを卒業し、ホロライブで再度デビューをし直したのかは本人のみぞ知るところですが、今、姫森ルーナとして楽しそうに他メンバーたちと配信をしているので、ファンは安心出来るのではないでしょうか?
お読みいただきありがとうございました!