こんにちは。皆さんはHanamori(ハナモリ)さんというYoutuberをご存じですか?
彼女はインテリア、DIY、暮らしに役立つことをテーマに動画を投稿しています。
彼女がYoutubeを始めたのは2018年12月31日ですが、2022年5月現在チャンネル登録者数は約16.6万人もいて、話題沸騰中のYoutuberなんです!
出典:Youtube
ナチュラルでシンプルなお部屋や家具、女性一人でできる本格的なDIY、視聴者と語り合う生配信など、彼女の動画にはたくさんの魅力があります。
また、彼女の素の生き方に心つかまれた視聴者も多いのではないでしょうか。
今回は、Hanamoriさんの本名・年齢などのプロフィール、素顔、彼女の人間的魅力をつづっていきたいと思います!
-
-
Vtuber(中の人)前世の年齢・顔バレ一覧!個人勢まとめ
2016年に世界初となるバーチャルユーチューバー(VTuber)キズナアイの誕生から、2017年には1,000人まで膨れ上がり、2022年現在ではなんと20,000人をも超えるVTuberが活動してい ...
続きを見る
Hanamori(ハナモリ)の本名・年齢(プロフィール)公開!
まず本名についてですが、あいにく一切公開されていませんでした。
HanamoriさんはYoutube以外にも仕事をしているため、本名は明かさないんだと思います。
もしかするとチャンネル名のHanamoriが本名に関係しているのかもしれませんね。
例えば、“森 はな”さんとか、“はな”もしくは“もり”が名前に入っているとか…想像だけは膨らみますが、実際のところはどうなのか分かりません(笑)
年齢については動画の中で本人が明言していました。2019年が27歳の年と言っていましたので、現在(2022年5月)の年齢は29~30歳ですね。
Hanamoriさんは落ち着いた声をしていて素敵な大人の女性という感じがするので、個人的には30代前半くらいかなと思っていたので、少し予想外でした。
ちなみにHanamoriさんの経歴を軽く紹介すると、このような感じです。
- 大学でマーケティングを専攻
- 在学中に1年間フィンランドに留学
- 夏休みの1か月間、フィンランドの建築事務所でインターン
- 新卒で不動産会社に入社→別の不動産会社に転職
- フリーランスになり結婚式のムービー作りや、インテリア関係の仕事に就く
まだ20代という若さなのにたくさんのことを経験されていますよね。
英語が堪能ですし、動画編集は独学でできるようになったそうです。彼女は努力家でたくさんの才能を持っているので、視聴者の憧れの存在になっているようですね!
Hanamori(ハナモリ)の素顔画像は?
彼女は普段、顔を出さずに動画を撮影しています。
調べてみましたが、彼女の素顔が映っているものは一つもありませんでした。
しかし、彼女の雰囲気がなんとなくわかるものはいくつかありました。こちらをご覧ください。
出典:Instagram
出典:Instagram
残念ながらお顔は映っていませんが、華奢で黒髪美人な感じが素敵ですよね!肌がきれいで口元も上品な感じがします。
フォロワーからは「絶対美人さん」、「さては美人さんだな」というコメントがいくつも見られました!
また、Hanamoriさんのファッションもとても人気です。彼女の服は派手なものはほとんどなくて、ナチュラルなものが多いです。
本人曰く、衣食住の中で衣は優先度が一番低いので、服の数も多くないしそれほどお金をかけてはいないんだとか。
それでも、シンプルな色だけど形が他とちょっと違うものなど素敵な服ばかりなので、選び方がとてもお上手なんだと思います。
ちょっと意外!?Hanamori流シンプルで頑張りすぎない暮らしが素敵すぎる!
ここからはHanamoriさんがなぜ人気急上昇中なのか、彼女の魅力や暮らしのこだわりなどに注目していきたいと思います。
Hanamoriさんは素敵な部屋や暮らしぶりが特に女性に人気です。
中でも筆者が魅力的に感じたのは、意外にもあまり頑張りすぎていないところです。
どういうことかというと、Hanamoriさんは丁寧な暮らしをしているというより、無理に丁寧にしようとせず苦手なことはできるだけしないようにしているんです。
出典:Youtube
実は彼女は料理・洗濯・掃除の中で料理だけは好きだけど、洗濯と掃除はそこまで好きではないのでできるだけ手間をかけずにやりたいと思っているそうです。
手間をかけない方法の一つは、掃除が面倒なものはそもそも置かないということです。例えば、三角コーナーやごみ箱など。
置かずにどうするかというと、
- 生ごみは排水口のところにネットをつけて溜めておく→夜にそこだけちゃちゃっと掃除する
- ごみ箱の代わりに手の届くところに袋をかけておくだけ
など、シンプルな方法に変えるんです。
他にも、
- 水切りかごをなくす→必要な時だけタオルを広げてその上に食器を置く
- シワにならない服(ヒートテック、靴下など)はたたまずに籠にまとめて入れるだけ
などしています。
これらのおかげで部屋がスッキリして見えるし、家事も楽になるので良いことばかりですね!
よく考えれば三角コーナーもごみ箱も、どこの家庭にもあるからと言って、必ず自分の家に置かなきゃいけないわけじゃないんですよね。
最近は丁寧な暮らしを紹介するYoutuberが増えてきていますし、とてもお洒落ですごいなぁと思います。
でも、実際いきなりそんな生活をしようとしても上手くいかないし、自分には向いていないと思ったことはありませんか?
Hanamoriさんは「家事はこれが正解!という答えはなくて、自分が満足できるのであればなんでもいい」と言っていました。
好きなYoutuberがやっているからと言ってその通りにする必要はないし、自分に合っているとも限りません。
家事は“もっとこうしなきゃ!”と思うほど面倒くさく感じたりしますが、“自分にとって必要ないことはしなくていいんだ!”と思うと楽になるし、知らず知らずのうちに快適な暮らしになっていく気がします。
ちなみにですが、Hanamoriさんは動画の中で、「彼氏はいますか?どんな人ですか?」という質問に対して、「います。ミニマリストです。」と答えています。
身近にこのような人がいるということや、インテリア関係のお仕事をしていることが、今の快適な暮らしに繋がっているのかもしれませんね。
それにしても、あっさり彼氏がいますと言うYoutuberさんは多くないと思うので、そのあたりもハッキリしていてHanamoriさんらしい魅力を感じました。
狭いキッチンも機能的に大変身!Hanamoriの一人でできるDIYがすごい
さて、ここからは筆者がおすすめするHanamoriさんの動画をご紹介します!こちらをご覧ください。
【賃貸キッチンDIY】気分が上がるキッチンの作り方/ainoa 9月号
彼女の部屋のキッチンは結構狭い方だと思います。
東京の一人暮らし用の部屋のキッチンはだいたいこれくらいではないでしょうか。収納スペースが狭かったり、作業スペースがとても小さかったりして困ることがありますよね?
Hanamoriさんは狭い空間を効率的かつお洒落に使っています。
電動ドリルも使いこなしていて手際がいいですね。
ただの木材がこんなにお洒落になるなんて、さすがです!木材の色を変えるだけでも随分雰囲気が変わります。
キッチンツールをぶら下げるのはお洒落だし、使いたいときにすぐに使えるのがとても便利だと思いました。
Hanamoriさんは海外のInstagramerやPintarestをよく見ていて、いいなと思うアイテムが既製品で売っていない場合はネットで作り方を調べ、作るそうです。
売っていないなら自分で作ってしまおうという発想が自由でいいですよね!
彼女はそれほど難しいことをしているわけではないと思うので、DIY初心者の方も必見です!
まとめ
さて、今回はHanamori(ハナモリ)さんの本名・年齢などのプロフィールや素顔、魅力を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
実は彼女は“真夜中ラジオ by Hanamori”という別のYoutubeチャンネルも運営しています。
こちらではラジオ番組のような感じで、毎回視聴者のリクエストで決めたテーマに沿ってHanamoriさんが質問に答えたり、視聴者と語り合ったりしています。視聴者参加型のライブ配信ですね。
こちらも彼女の魅力満載なので、是非聞いてみてほしいなと思います。
そして、メインのチャンネルの方でもこれからどんな動画が出されるのか、とても楽しみですね!
今後も彼女の活躍に注目していきたいと思います。